FandomDesktopスキンがリリースされました
ログインユーザーの皆さまには、個人設定より、Oasisスキン (Fandom Wiki) やHydraスキン (Gamepedia Wiki) からFandomDesktopスキンにご変更いただけるようになりました。Wiki上部に表示されるお知らせからも、ご変更いただけます。また、個人設定より元に戻すことも可能です。[1]
Wikiの管理者 (アドミン) の皆さまには、FandomDesktopスキンに切り替えて新しいテーマデザイナーからFandomDesktopのテーマを設定していただくなど、ヘルプ:FandomDesktop/準備ガイドをご覧いただき、FandomDesktopスキンに完全移行する2021年夏までに移行準備を進めていただきたく、よろしくお願いいたします。
また、これに伴い、カスタマイゼーション・ポリシーが改訂されました。[2]
FandomDesktopとは?
FandomとGamepediaでは、統合型コミュニティ・プラットフォームへの移行に続き、統合カスタマー・エクスペリエンス (体験価値) (Unified Customer Experience, UCX) への取り組みを進めております。 このプロジェクトの一環である、新しいデザインのFandom/Gamepedia統合のデスクトップスキン (UCXデスクトップスキン) が、FandomDesktopです。
紹介ブログ
FandomDesktopの詳細は、以下の英語版ブログよりご覧ください。
- 紹介ブログ1: Introducing FandomDesktop, the new look and feel for desktop users
- 紹介ブログ2: A deeper look at Article Pages on FandomDesktop
- 紹介ブログ3: A deeper look at Navigation on FandomDesktop
- The blog gives you some more insights and mock-ups for how search, profile submenu, and notifications will look, and some insights as to how the decision about the new local navigation came to be.
- 紹介ブログ4: A Deeper Look at Theme Designer on FandomDesktop
- The blog is focusing on the Theme Designer, which was completely redesigned to host some of the new features and options FandomDesktop will offer, with such features like the native Light and Dark theme support, preview of the theme changes on actual pages rather than a mockup page, and built-in custom heading font options.
- 紹介ブログ5: A Deeper Look at Creator Tools and What's Next
- 紹介ブログ6: The FandomDesktop opt-in is now LIVE
- 紹介ブログ7: FandomDesktop: A New Experience Has A New Customization Policy
脚注
FandomDesktopに関してご質問やご不明な点などがありましたら、遠慮なく英語版ブログのコメント欄や英語版テストWikiのCommunity FeedbackからFandomスタッフに直接、もしくはこのブログのコメント欄からお知らせください。
- この記事は英語版のThe FandomDesktop opt-in is now LIVEをもとに抜粋・翻訳したものです。