コミュニティセントラル

みなさん、こんにちは。

本日は重大な発表があります。2年近くにわたりFandom(ファンダム)とGamepedia(ゲームペディア)を1つのプラットフォームにするための活動を行ってきましたが、2021年初頭からGamepediaのWikiをすべてFandom.comドメインに移行することになりました。これにはいくつかの理由がありますが、その1つはGamepediaのWikiや編集者の皆さんが作り上げた記事が検索結果で上位に表示されるようにするためです。

ドメインの移行は大きな変化ですが、検索結果に表示されるようにするために必要なことです。この2年間で、Googleのアルゴリズムの変化、つまりGoogleの検索結果でページがどのような順番で表示されるかについての極秘のルールの変化がGamepediaの検索エンジン最適化(SEO)に悪影響を及ぼしてきました。このことは、読者や将来の編集者が、皆さんの編集しているWikiに出会えるかどうかに影響を与えるものです。Googleが行った各変更は、平均してGamepediaのWikiのビジビリティ(検索結果における表示されやすさ)を最大10%低下させ、逆にFandomのWikiを最大18%上昇させています。1年に平均4回の変更があったことで、Gamepediaのビジビリティの低下は相当なものとなり、読者はGamepediaのコンテンツを見つけづらくなってしまっています。

ドメインの移行は、リスクの排除や将来の損失の回避、ビジビリティの向上に繋がるとともに、Gamepedia上のコンテンツを見つけやすくするためのアクションです。SEOへの影響を確認するため、数週間以内に数十のWikiの試験移行を行う予定です。現在のところ、これが影響するのはドメインのみで、統合型コミュニティ・プラットフォーム(UCP)の次段階で行う予定のデザイン変更とは別の作業になります。UCPのデザインフェーズについてはこの文章の最後にお話しします。

私たちはこの2年間、FandomとGamepediaのSEOについて深く掘り下げてきました。念の為補足しておくと、SEOとは検索エンジンの検索結果からウェブページへのトラフィックの質と量を向上させるプロセスのことです。Wiki全体のトラフィックの90%がGoogle検索からのものであり、GoogleはWikiにとって極めて重要な存在です。統合を始める前から、Gamepedia担当チームはGoogleの検索アルゴリズムの変更がGamepediaのWikiに悪影響を与えており、逆にFandomのWikiに対しては好影響を与えていることに気が付いていました。アルゴリズムの変更の結果、平均してGamepediaのWikiでは最大10%のビジビリティ低下、FandomのWikiでは最大18%の上昇が見られました。

このアルゴリズムはGoogleが極秘に行っているものです。アルゴリズムの変更がFandomやGamepediaのWikiにどのような影響を与えるかはまだ完全には解明されていませんが、ブランド力とドメインの統一性がWikiをSEOの低下から守り、SEOの向上につながるということはわかっています。このようなアルゴリズム変更は年に4回程度行われているため、2021年にGamepediaのWikiはビジビリティを最大40%低下させるかもしれませんし、FandomのURLに移行することで最大70%ビジビリティを上昇させることができるかもしれません。最初の試験移行では、この数字をさらに正確なものにして、関連するトラフィックへの影響に関する理解を深めます。2018年のWikia.comからFandom.comへのドメイン移行では、8週間以内にオーソリティ(ウェブサイトが検索エンジン上でどれくらい良い評価を受けているか表す指標)と検索ランキングの上昇が見られました。この移行により、2018年に行われたGoogleの大規模なアルゴリズム変更がWikiaドメインに与えたダメージを取り返していくことができました。確実と申し上げるためにはテストが必要ですが、GamepediaとFandomのドメインについても同様の結果が得られると予想しています。

以下のグラフはそれを可視化したものです。

Wikia to Fandom migration

GamepediaよりもFandomの方がSEOに関して優れている理由には、その規模の違いと、プラットフォームやブランドの幅の広さ、つまりブランド力があります。Fandomはゲームに限らず、あらゆる趣味の世界を網羅しています。ゲーム関連がトラフィックの半分近くを占めているにもかかわらず、ファンが興味を持つゲーム以外のコンテンツとの関連性が、ゲーム系Wikiが検索結果に表示される上で大きな意味を持っています。FandomとCurse(カーズ)が合併する前から、CurseはGamepediaだけではなく、より幅広いアプローチ(AnimepediaやMovieepediaのようなもの)の潜在的な発展性を認識しており、Wikiの可能性を模索していました。また、今春に実施したFandomとGamepediaの読者や編集者へのアンケート調査では、認知度においてGamepediaよりもFandomの方が2.5倍高かったのです。昨年発表したように、興味関心に基づいたWikiのおすすめ表示についても対策を進めています。

これらの理由から、GamepediaのWikiをFandomのURLに移行することを決定しました。この計画は今月下旬の試験移行から始まり、SEO効果を確認するためのモニタリング期間、移行プロセスの改善作業を経て、2021年初頭には残りの移行を予定しています。これらの変更に伴って編集者や管理者(アドミン)の皆さんに準備していただくことはありません。全てFandom/Gamepediaのスタッフが進めてまいります。

Wiki名にコンフリクト(重複等)がある場合、サブドメインの変更を行う予定です。フォールアウトのようなプロジェクト・クロスオーバーのコミュニティの場合、統合されたWikiはfallout.fandom.comのままで、アーカイブされたGamepediaのWikiはfallout-archive.fandom.comとなります。同様に、Magic:The Gatheringのようなクロスオーバーのコミュニティの場合、統合されたWikiはmtg.gamepedia.comからmtg.fandom.comに移行し、mtg-archive.fandom.comがFandom上でアーカイブWikiの新しいページとなります。クロスオーバーしていない、あるいはクロスオーバーが完了していないなどのコミュニティについては、過去3ヶ月間のトラフィックデータをもとにスタッフがサブドメイン名を選定します。これらの変更リストは準備が整い次第、閲覧可能になります。英語版以外のGamepediaのWikiについては、Gamepediaで採用されている「<ゲーム名>-<言語コード>」のサブドメインの代わりに、fallout.fandom.com/deのようにFandomのドメイン構造に移行します。また、現在のURLは自動的に新しいURLに転送されるようになります。

プロジェクト・クロスオーバーはドメイン移行のために開始された訳ではありませんが、コミュニティ間のコンフリクトを劇的に減少させるのに一役買ったのは間違いありません。その起源は2018年末、FandomとCurseの合併が発表された2日後にさかのぼります。両プラットフォームのチームがCurseのオフィスで直接ミーティングを行い、ゲーム系Wiki領域で長年のライバルであった両社の合併プロセスを開始しました。Fandomは誰でも作れるあらゆるゲームのためのWikiの世界を提供していましたが、Curseは特定のゲームのためのGamepediaが成長の可能性を秘めていると考え、それを発展させていました。この2つのアプローチを両立させるには並大抵のことではありませんが、それぞれのアプローチとそれぞれのプラットフォームにそれぞれの素晴らしい要素がありました。

ミーティングの初日から、Gamepediaチームから統合プラットフォームとしてやっていくためのある可能性が提案されました。その可能性とは、同じゲームをカバーしている各プラットフォームのWikiに注がれた努力を結集し、それぞれのコンテンツを最大限に活用する1つのWikiとして協力できないか、ということでした。この可能性に対する回答がプロジェクト・クロスオーバーでした。このプロジェクトは約2年に渡り、編集者チームが集まり、コミュニティに最高のサービスを提供するため、場合によっては長年続いてきた確執を埋めていくというものでした。このプロジェクトは大きな成功を収め、多くのWikiがいずれか一方のプラットフォームに「クロスオーバー」し、統合された新しいWikiに生まれ変わりました。プロジェクト・クロスオーバーはドメイン移行を念頭に置いて考案されたものではありませんでしたが、それを可能にする大きな助けになりました。

クロスオーバーやドメイン移行を経ても、Gamepediaのブランドを尊重することが大切だと私たちは考えます。GamepediaのWikiは最終的に「Fandom」のブランディングを施されることになりますが、その際にはGamepediaのコミュニティであったことが視覚的にわかるようにします。これはGamepediaのコミュニティのみの仕様であり、現在開発中です。Gamepediaが独立したサイトとして引退しても、Gamepediaのブランドスピリットとレガシーの重要性、そしてアイデンティティに私たちは敬意を払い続けます。Gamepediaのアイデンティティの継続的な発展に向けて、皆様の声が開発に反映されるよう、進捗状況を共有していきたいと思います。

編集者のニーズやコミュニティのサポートを重視したGamepediaのWikiに対するアプローチは決して消えません。それは私たちの企業としての行動にも反映されています。Gamepediaの考え方の多くは、より大きなFandomにおいても受け入れられており、ファンコミュニティを第一に考えるというレガシーは今後も継続していくでしょう。Gamepediaで長年プロダクトマネージャーを務めていたジェシカ・"アリアニン"・クリフォードは、統合されたプラットフォームにおいてプロダクトチームの編集者と管理者を担当することになり、編集者へのフォーカスをより大きなコミュニティにもたらしました。Game Widowは既にFandomとGamepediaの両方でゲーム系Wikiのリーダーを務めており、有能なWikiマネージャーチームを率いて編集者コミュニティをサポートしています。このチームは他のチームにとっての刺激となっています。そして、もうお気づきだと思いますが、私、ウィル ・"ミスターウッドハウス"・カヴァナー(このブログの著者)は2019年からFandomとGamepediaのグローバルコミュニティリーダーを務めています。Gamepediaのアプローチは私たちの仕事の核となっており、編集者の視点が十分に表現されています。アドミン/管理者向けの分析から、永続的な編集者とスタッフのチャット、MediaWikiとの歩調を合わせることに焦点を当てたものまで、Gamepediaが得意としていたものの多くがFandomでも採用されています。

今後、UCPのフェーズ2の一環として、まずはGamepediaのWikiに新しいデザインが導入されます。数ヶ月後にはさらにユーザーフレンドリーでパフォーマンスの高いモバイル版がオプトインテスト版として全ユーザーに提供される予定です。モバイルユーザーは読者の大部分を占めていますが、編集者の割合は低いため、モバイル版の変更を先に行うことにしました。弊社チームが取り組んできたことをお見せする日が待ち遠しいです。オプトイン版リリースに先立ちデザインモックを公開し、コミュニティからのフィードバックを受けてまいります。統一デザイン作業では両方のプラットフォームの特色を最大限活用します。

多くの質問があると思いますので、できる限りお答えしようと思っています。今回の発表は私にとっても胸が熱くなるものですが、読者の皆様に素晴らしいコンテンツを見つけていただけるように最善を尽くしながら、Gamepediaのレガシーがしっかりと尊重されることを確信しています。

ご質問にお答えするために、当社のSEOディレクターであるベッキー・ウェストモアランドが、11月12日(木)にFandom/Gamepedia DiscordのGamepediaSEO特別チャンネルに参加し、1時間のGamepediaSEOボイスチャットを行います。さらに、当社のCMOであるステファニー・フリードが11月のDiscord AMAのゲストとして登場し、ドメイン移行とブランディングに関するあらゆる質問にお答えします。このセッションは11月13日午後4時(米国東部時間)に行われます。今後1ヶ月ほどの間に、デザインやツールに関する今後の作業について話し合う追加セッションも予定しています。

今月のテストバッチとして、以下のURLの変更が行われます。


Gamepedia => Fandom

Aether.gamepedia.com => aether.fandom.com

Journey.gamepedia.com => journey.fandom.com

Ragnarok.gamepedia.com => ragnarok.fandom.com

Ragnarok-pt.gamepedia.com => ragnarok.fandom.com/pt

Ragnarok-de.gamepedia.com => ragnarok.fandom.com/de

Ragnarok-es.gamepedia.com => ragnarok.fandom.com/es

Ragnarok-ja.gamepedia.com => ragnarok.fandom.com/ja

monstercrown.gamepedia.com => monstercrown.fandom.com

Grimdawn.gamepedia.com => grimdawn.fandom.com

Zelda.gamepedia.com => zelda.fandom.com

Riskofrain2.gamepedia.com => Riskofrain2.fandom.com

Survivingmars.gamepedia.com => Survivingmars.fandom.com

Fallguysultimateknockout.gamepedia.com => Fallguysultimateknockout.fandom.com

Dreamdaddy.gamepedia.com => Dreamdaddy.fandom.com

Synthetik.gamepedia.com => Synthetik.fandom.com

Iconoclasts.gamepedia.com => iconoclasts.fandom.com

Ashen.gamepedia.com => Ashen.fandom.com

20xx.gamepedia.com => 20xx.fandom.com

Magicka.gamepedia.com => Magicka.fandom.com

Masteroforion.gamepedia.com => Masteroforion.fandom.com

Huntshowdown.gamepedia.com => Huntshowdown.fandom.com

Heroesofthestorm.gamepedia.com => heroesofthestorm.fandom.com

Heroesofthestorm-es.gamepedia.com => heroesofthestorm.fandom.com/es

Godus.gamepedia.com => godus.fandom.com

Godus-fr.gamepedia.com => godus.fandom.com/fr

Autonauts.gamepedia.com => Autonauts.fandom.com

Archeage.gamepedia.com => Archeage.fandom.com

Mtg.gamepedia.com => Mtg.fandom.com

Deadbydaylight.gamepedia.com => deadbydaylight.fandom.com

Deadbydaylight-de.gamepedia.com => deadbydaylight.fandom.com/de

deadbydaylight-es.gamepedia.com => deadbydaylight.fandom.com/es

deadbydaylight-it.gamepedia.com => deadbydaylight.fandom.com/it

deadbydaylight-pl.gamepedia.com => deadbydaylight.fandom.com/pl

deadbydaylight-pt.gamepedia.com => deadbydaylight.fandom.com/pt

deadbydaylight-zh.gamepedia.com => deadbydaylight.fandom.com/zh

Awesomenauts.gamepedia.com => Awesomenauts.gamepedia.com

Infinitecrisis.gamepedia.com => infinitecrisis-archive.fandom.com

Transistor.gamepedia.com => Transistor-archive.fandom.com

Risen.gamepedia.com => Risen-archive.fandom.com

Voidbastards.gamepedia.com => Voidbastards-archive.fandom.com

Kynseed.gamepedia.com => Kynseed-archive.fandom.com

Klondike.gamepedia.com => Klondike-archive.fandom.com

Gauntlet.gamepedia.com => Gauntlet-archive.fandom.com

Battleborn.gamepedia.com => Battleborn-archive.fandom.com

Skyforge.gamepedia.com => Skyforge-archive.fandom.com

Anodyne.gamepedia.com => Anodyne-archive.fandom.com

Gwent.gamepedia.com => Gwent-archive.fandom.com

Gwent-de.gamepedia.com => Gwent.fandom.com/de

Slitherio.gamepedia.com => slitherio-archive.fandom.com

Darkorbit.gamepedia.com => Darkorbit-archive.fandom.com

Fallout.gamepedia.com => fallout-archive.fandom.com

Fandom => Fandom

Aether.fandom.com => Aether-archive.fandom.com

Journey.fandom.com => Journey-archive.fandom.com

Ragnarok.fandom.com => Ragnarok-archive.fandom.com

ragnarok.fandom.com/pt => ragnarok-archive.fandom.com/pt

ragnarok.fandom.com/de => ragnarok-archive.fandom.com/de

ragnarok.fandom.com/es => ragnarok-archive.fandom.com/es

ragnarok.fandom.com/ja => ragnarok-archive.fandom.com/ja

monstercrown.fandom.com => monstercrown-archive.fandom.com

Grimdawn.fandom.com => Grimdawn-archive.fandom.com

zelda.fandom.com => zelda-archive.fandom.com

riskofrain2.fandom.com => riskofrain2-archive.fandom.com

survivingmars.fandom.com => survivingmars-archive.fandom.com

fallguysultimateknockout.fandom.com => fallguysultimateknockout-archive.fandom.com

dreamdaddy.fandom.com => dreamdaddy-archive.fandom.com

synthetik.fandom.com => synthetik-archive.fandom.com

iconoclasts.fandom.com => iconoclasts-archive.fandom.com

ashen.fandom.com => ashen-archive.fandom.com

20xx.fandom.com => 20xx-archive.fandom.com

magicka.fandom.com => magicka-archive.fandom.com

masteroforion.fandom.com => masteroforion-archive.fandom.com

huntshowdown.fandom.com => huntshowdown-archive.fandom.com

heroesofthestorm.fandom.com => heroesofthestorm-archive.fandom.com

heroesofthestorm.fandom.com/es => heroesofthestorm-alternate.fandom.com/es

godus.fandom.com => godus-archive.fandom.com

autonauts.fandom.com => autonauts-archive.fandom.com

archeage.fandom.com => archeage-archive.fandom.com

mtg.fandom.com => mtg-archive.fandom.com

deadbydaylight.fandom.com => deadbydaylight-archive.fandom.com

Awesomenauts.fandom.com => Awesomenauts-archive.fandom.com

この記事は英語版のThe Future of Gamepediaを翻訳したものです。