コミュニティセントラル

Gurgate Gurgate 2014年6月24日 (火)
0

共有テンプレートを使って多数のウィキアコミュニティで自己紹介する

以前のブログエントリ『テンプレートとは?』では、ウィキアで使われている「テンプレート」というものがどんな概念でありどんな便利なものなのかを簡単に紹介してみました。

初めのうちは、テンプレートを使いこなすにはある程度の慣れが必要になってきます。とくに、複雑なテンプレートはソフトウェアのプログラミングそのものになってゆき、かなり技術的な傾向が強くなってきます。

そこで、かけだしの初心者にオススメで、しかもウィキアならではのもっと簡単なテンプレートの使い方を紹介したいと思います。

これを読めば、テンプレートがいかに便利なものか、ますますわかってくると思います。


ウィキアには、ならではの機能として、共有テンプレート (Shared Template) という便利で特殊なテンプレートがあります。このテンプレートは、普通のテンプレートとは異なり、Community Central英語版上であらかじめ作成しておけば、他のすべてのウィキアコミュニティ上から呼び出して使うことができます

普通のテンプレートは、あるウィキアコミュニティにあるものであれば、そのウィキアコミュニティ上でしか使うことができず、自分が使用しているウィキアコミュニティで使用するには、テンプレートをコピーする必要があります。


この共有テンプレートでは、そのようなコピーの必要がなく、そのまま呼び出して使う事ができます。

呼び出すには、例えば共有テンプレートが と記述する必要があります。

  • その他の注意事項はHelp:共有テンプレートをご覧ください。


今回は、共有テンプレートという、ウィキペディアでもあまり見られないような面白くてかつ便利な活用ができる共有テンプレートの例としてユーザーページテンプレートの作り方を紹介してみました。 複数のウィキアコ…




投稿の全文を読む
Gurgate Gurgate 2014年6月13日 (金)
0

第4回オフィスアワーでの質問と回答

FIFA ワールドカップ 2014 ブラジル大会の暑い季節がやってまいりましたね!

昨日6月12日の22時からこのコミュニティセントラルのチャットにて『第4回オフィスアワー』を開催しました。今回も夜遅くにオフィスアワーにご参加頂いた方々、ありがとうございました。


今回は私を含めて3名ほどの参加者がおられました。その中からPyWikiBotについての質問が来ました。今回もレベルが高めの質問でした。レベルの高い話があってもオフィスアワーでは、初心者は大歓迎です。


  • 1 質問と回答
    • 1.1 familyファイルを生成する
    • 1.2 ユーザーファイルを生成する
    • 1.3 ログインを試す
  • 2 その他の質問
  • 3 要望など


ボットの一種である、PyWikiBot (PyWikipediaBot) の使い方についての質問がきました。

私が初めてウィキアでBotを使い始めたときは、英語版コミュニティセントラルのブログ記事w:c.community:User_blog:TyA/Pywikipediaを参考にして使うことが可能になりました。

まず当時のバージョンと、現在の最新版のPyWikiBotではコマンドの使い方に若干の違いがあるのでやや注意が必要です。 以前は、

python login.py

と入力すればログインのテストができました。しかし現時点の最新版では

python pwb.py login

と入力する必要があります。"login.py" の .py は省略できます。

まず、Python が自分が使用しているOSにインストールされている必要があります。 ここではWindows 7 上で、coreバージョンの最新版Pythonを使う場合を例にとって説明します。

Windowsでは、まず[スタート]ボタンを押して、「プログラムとファイル…




投稿の全文を読む
Gurgate Gurgate 2014年6月5日 (木)
0

【初心者歓迎】6月12日(木)22時からオフィスアワー開催予定【チャット】

第4回オフィスアワーを、6月12日 (木) の22時 (午後10時) からこのコミュニティセントラルのチャットにて開催します。




オフィスアワーではチャットにてウィキアスタッフやベテランのコミュニティメンバーに困っていること、わからないことを聞くことができます。

  • 編集作業をしてて途中でわからなくなってしまったけれども誰に聞けばいいかわからない。
  • テーマデザイナーの使い方がわからないから手取り足取り教えて欲しい。
  • ウィキアのことがまったくわからない。
  • 他の Wiki との違いがわからない。
  • そもそも Wiki がわからない。
  • そもそもウィキアが何のためにあるのかわからない。
  • 何から編集していいのかわからない。
  • ウィキアとウィキペディアとの違いがわからない。
  • 過去にウィキペディアで編集したことがあるけれども、ウィキペディアで禁止されていることをウィキアではこんなにもしてものでいいの?
  • 何から始めればいいかわからない。
  • テンプレートの使い方がわからない。
  • なぜかうまく動かないテンプレートがある。
  • なぜかうまく表示されないページがあるけれども直し方やうまく表示されない原因がわからない。
  • 英語版のウィキアと同じくらい素晴らしいウィキアを作ってみたいけれどもやり方がわからない。

このオフィスアワーにぜひ参加してみませんか?

先月開催していたオフィスアワーを「第2回オフィスアワー」と告知していましたが、実際には第3回でした。番号を間違え申し訳ありませんでした。今回は第4回目となります。

またオフィスアワーそのものについて、率直なご意見、(たとえ使ったことがなくても) ご感想なども是非ともおよせください。 「開催のタイミングがいつも悪すぎる」「日程を調整しやすくするために開催回数をもっと増やして欲しい」「ここが使いにくい」「な…





投稿の全文を読む
Gurgate Gurgate 2014年5月29日 (木)
0

注目のウィキアン: Kyodaisuuさん

こんにちは、ウィキアンの皆さん! Captainbondさん、Tomeitoさんに続いて3人目の注目のウィキアン (Featured Wikian) を紹介したいと思います!

いままではSF映画やドラマのウィキアコミュニティで活躍なさっている方々を注目のウィキアンとして紹介してきました。今回は、まったく別のジャンル、巨大数に関するウィキア『巨大数研究Wiki』で活躍なさっているKyodaisuuさんを紹介します。Kyodaisuuさんをウィキア日本語版3人目の「注目のウィキアン」として取り上げることを光栄に思います!


Kyodaisuuさんは日本語版ウィキアではまだ珍しい、数学に関するウィキアを立ちあげた方です (この企画を持ちかけたとき、Kyodaisuuさんはも立ちあげてくださいました)。私自身は、純粋数学という分野には精通していないので、初めのうちは難しい内容を扱っているのかなと思っていましたが、大学レベルの数学を知らなかったり、数学が苦手でも編集に参加したり気軽に理解したり編集できる記事もあります。巨大数研究Wikiのメインページには漫画家の小林銅蟲さんが描いた絵があります。巨大数研究Wikiは、その漫画家の小林銅蟲さんとその仲間たちが集まってできたそうです。ひとりのユーザーが新しいウィキアコミュニティを立ちあげていくことからスタートするケースが多い日本語版ウィキアでは珍しいものだと思いますし、何よりも楽しそうです。

数学と聞くと難しく聞こえるかもしれません。KyodaisuuさんのウェブサイトのPDFファイルを読んでみると某掲示板で巨大数に関することを投稿したことがきっかけと聞いて驚きました。ウィキペディアには数学に関する記事が多数あります。私自身は、ウィキペディアで数学…


投稿の全文を読む
Gurgate Gurgate 2014年5月23日 (金)
0

テンプレートとは?

ウィキアには、テンプレート (Template) と呼ばれるものがあります。その名の通り、「鋳型」にあたるものです。「テンプレート」は、ウィキアのページ編集効率を大幅に向上させ、労力を大幅に減らすことができる、是非とも利用したい非常に強力な機能です。

これは、ブログなどに使われている「デザインテンプレート」や「スキン」と呼ばれるものとは、ある程度共通点はありますが、全体的にみると大きく異なるものです。


  • 1 テンプレートとは?
  • 2 テンプレートの威力
  • 3 まずは簡単なテンプレートを使ってみる
  • 4 最後に


スキンやレイアウトやテーマデザイナーのような、ウィキアコミュニティの全体的な見映えを変えるためのものではなく、ページ上で、何度も同じ内容を書くことがあります。何度も何度も単調な作業を繰り返すのにウンザリしてくるかもしれません。それを解消するのがテンプレートです。その例として、インフォボックスがあります。


このインフォボックスをテンプレートなしで書こうとすると、テーブルの複雑な構文を毎回毎回自分で書く必要があります。しかも、これがドラマの登場人物に関するインフォボックスの場合、例えば、年齢という項目を生誕日に置き換えたいとします。すでに同じようなインフォボックスのテーブルを100件の記事に対して適用してしまいました。

ここで「年齢」を「生誕日」に変えようとすると、

(Botである程度自動的に解消することはできますが、Botはやや上級者向けの手段なので、ここではBotを使わないと仮定して話を進めます)。

これを


インフォボックステンプレートのページにアクセスして、そのテンプレートページで「年齢」という項目を「生誕日」に変えるだけです100回分の作業が完了します。 100件の記事をたった1回で一気に修正すること…




投稿の全文を読む