こんにちは、ウィキアンの皆さん! Captainbondさん、Tomeitoさんに続いて3人目の注目のウィキアン (Featured Wikian) を紹介したいと思います!
いままではSF映画やドラマのウィキアコミュニティで活躍なさっている方々を注目のウィキアンとして紹介してきました。今回は、まったく別のジャンル、巨大数に関するウィキア『巨大数研究Wiki』で活躍なさっているKyodaisuuさんを紹介します。Kyodaisuuさんをウィキア日本語版3人目の「注目のウィキアン」として取り上げることを光栄に思います!
Kyodaisuuさんは日本語版ウィキアではまだ珍しい、数学に関するウィキアを立ちあげた方です (この企画を持ちかけたとき、KyodaisuuさんはMath Wiki 日本語版も立ちあげてくださいました)。私自身は、純粋数学という分野には精通していないので、初めのうちは難しい内容を扱っているのかなと思っていましたが、大学レベルの数学を知らなかったり、数学が苦手でも編集に参加したり気軽に理解したり編集できる記事もあります。巨大数研究Wikiのメインページには漫画家の小林銅蟲さんが描いた絵があります。巨大数研究Wikiは、その漫画家の小林銅蟲さんとその仲間たちが集まってできたそうです。ひとりのユーザーが新しいウィキアコミュニティを立ちあげていくことからスタートするケースが多い日本語版ウィキアでは珍しいものだと思いますし、何よりも楽しそうです。
数学と聞くと難しく聞こえるかもしれません。KyodaisuuさんのウェブサイトのPDFファイルを読んでみると某掲示板で巨大数に関することを投稿したことがきっかけと聞いて驚きました。ウィキペディアには数学に関する記事が多数あります。私自身は、ウィキペディアで数学関連の記事を編集しようとしたとき、応用数学をある程度知っていても、純粋数学をほとんど知らなかったためにいろいろと大変だった記憶ががあります。しかし、ウィキペディアとは違った方向性を交えながら巨大数に関する記事を書けるというところがウィキアの面白いところであり楽しいところだともいえると思います。
日本語版のウィキアでは巨大数研究Wikiというウィキアコミュニティはまだまだ珍しいので、こういったウィキアの新しい楽しみ方を、読者の皆さんに理解いただけたらと思います。
まだウィキアで編集したことがない皆さんも、趣味など何かがきっかけで新しいウィキアを立ちあげてみませんか?
- Kyodaisuuさんは巨大数研究Wikiの管理者ということですので、巨大数研究Wikiに関する形で何か自己紹介をお願いします。
巨大数研究 Wikiは、2008年に開設されたGoogology Wikiという英語のウィキアの日本語版として昨年の12月にできたWikiです。このウィキで巨大数のことを編集するためにウィキアをはじめたので、利用者名はそのまま Kyodaisuu です。取りやすいユーザー名だったということもあり、ツイッターでも同じユーザー名 @kyodaisuu です。
- どのようにしてウィキアを初めて見つけましたか?
昨年末に、巨大数に関して調べているときに Googology Wiki を見つけたのがウィキアを最初に知った時です。
- どのWikiにもっとも多くの時間を費やしていますか? ──そしてどれがあなたがメインとしているWikiですか?
巨大数研究 Wiki とその英語版が、もっとも多くの時間を費やし、メインとしているWikiです。まだ、ほかのウィキアではあまり編集していません。
- ウィキアのどういうところが好きですか? あなたをウィキアにとどまらせるものは何だと思いますか?
ウィキペディアには載せる事のできないような雑多な情報を気軽に整理できるのがいいですね。たとえば、巨大数の分野では、グラハム数のように論文として発表された情報源があるものはウィキペディアに掲載できますが、アメリカのアマチュア巨大数研究者であるジョナサン・バウアーズという人が考えたミーミーミーロッカプーワ・ウンパという伝説の巨大数は、ウィキペディアに掲載するにはオーソライズが不十分だとされるでしょう。私が関心を持っている巨大数研究は、そういうマニアックな情報が多い分野なので、ウィキアの活用に適しています。
- Wiki初心者のみなさんのためのトップ5のヒントは何だと思いますか?
- 1つ目は、まずはプロフィールの編集やブログの投稿などで、ウィキの編集に慣れるといいです。
- 2つ目は、プロジェクトの検索で、自分の関心のある話題を扱っているウィキアがあるかどうかチェックするといいです。
- 3つ目は、ナビゲーションメニューの「ウィキアクティビティ」から最近の編集を見ると、そのウィキのだいたいの動きが分かります。
- 4つ目は、間違えたら誰かが直してくれるので、編集する時には過度に気を使わなくてもいいだろうと思います。
- 5つ目は、結局は習うよりも慣れろだと思います。
- ウィキア以外でいま何か興味があるものはありますか? あるとすればどんなことがありますか?
筋トレがマイブームです。小さいころから運動が嫌いで、あまり運動をしていなかったのですが、あまりにも不健康になったため、近所のトレーニングジムで筋トレをはじめて、健康を取り戻そうとしています。最初はマシントレーニングから始めましたが、最近はバーベルスクワットなども挑戦しています。
- 唐突な質問ですが、巨大数とはどんなものですか?
巨大数とは、日常生活ではめったに使わない大きな有限の数です。そして、なるべく大きな巨大数を考えようとするのが巨大数論です。どんなに大きな巨大数を考えても、その数に1を足せば、さらに大きな数ができるので、「最大の数」を求めることが目的ではありません。どうすれば効率的に、より大きな数を定義できるか、という「巨大数の生成方法」を考えるのが巨大数論です。
- プログラミング言語Javaで、金融系のソフトウェア開発で使われることがよくある、理論上は約21億桁までの10進数を扱うことができるBigIntegerやBigDecimalクラスは巨大数と言えますか?
あまりにも小さい数の話をされるのでびっくりしました(笑)。べき乗を繰り返す演算がテトレーションで、たとえば 10に3をテトレーションした 310 は 101010 = 10(1010) = 10100億 となり、これは100億桁ほどの数なので、BigInteger を越えてしまいます。そして、410 = 10101010 は、10の100億乗桁ほどの数となり、10進数で表記することも無理です。巨大数論では、このテトレーションがスタート地点ですから、BigInteger で扱える程度の大きさの数は相手にしていないのですが、いきなりそんな話をしてもなかなか分からないので、巨大数研究Wikiでは日常生活ではあまり使わない垓あたりから、幅広く巨大数として扱っています。
- 巨大数のことに興味を持ったり勉強するのに何が必要だと思いますか?
私が巨大数に興味を持ったきっかけは、某掲示板での「一番でかい数出した奴が優勝」という遊びです。計算のしかたに工夫をすることで、それまではとても想像もできなかったような巨大数を定義することができるところが面白いのです。大きなものに対する憧れや、想像力の限界を超えたものに対する好奇心もありました。それがきっかけで、どうすればより大きい数を考えることができるか、と考えてきて、関係する色々な数学の勉強をしました。今でも、巨大数への興味は勉強というよりは遊びという感覚です。そういった遊び心があると、興味を持てるのではないでしょうか。
- 巨大数を学ぶのに大学レベルの数学の知識も必要ですか?
巨大数研究Wikiの数の一覧にはいろいろな巨大数がありますが、特別な知識がなくても理解できるものもあれば、専門的に高度な知識が必要となるものもあります。たとえば、ベントレー数を理解するには、べき乗が分かっていれば十分です。一方、サブキュービックグラフ数を理解するためには、グラフ理論を学ぶ必要があります。まずは、自分が理解できるところから学びはじめて、巨大数の面白さを感じるようになってきたら、今は理解できていない数学の知識を勉強して、少しずつ理解できる範囲を広げていくのがいいのだろうと思います。私自身も、農学部出身で数学については素人ですので、巨大数をきっかけに数学の勉強をしながら少しずつ理解できる範囲を広げているところです。
- 数学が苦手な人が巨大数を楽しむとしたらどんな方法があると思いますか?
意味はよく分からないけど巨大数を眺めて楽しむという人達もいます。漫画や動画や物語を楽しむこともできます。
- 何が巨大数研究Wikiのコミュニティをユニークのものにしていると思いますか?
ウィキアのコミュニティーは、ゲームや漫画、アニメ、映画等のウィキが多く、巨大数研究Wikiのように学術的な内容のウィキは珍しいと思います。学術的なウィキアのコミュニティは、もっと色々できると良いと思います。たとえば、数学をテーマとするMath Wikiは、7カ国語対応ですが日本語がないのは寂しいところです。
巨大数研究Wikiのトップページの絵は、漫画家の小林銅蟲さんが描いたものです。小林銅蟲さんは、巨大数漫画「寿司 虚空編」の連載をされている漫画家です。小林銅蟲さんを中心に、定期的に集まって巨大数の研究をするコミュニティがあって、その人たちが巨大数研究Wikiを立ち上げました。漫画家とその仲間たちによって立ち上げられた学術的なコミュニティというのは、ユニークだと思います。
- Math Wikiの日本語版は、いまから立ち上げようと思えば誰でも立ち上げることができますよ。数年前の以前のウィキアは、立ち上げるのに審査が必要だった時代があるようですが、今では一瞬で新しいウィキアコミュニティ (Wiki) を立ち上げることができます。
そんなに簡単ですか。ここから申請すればいいのですね。
数学Wikiができてしまいました。たしかに簡単です。何も考えずに作ってしまったので、中身を作っていただける方を絶賛募集します。
- 巨大数に関することで何か興味があることを教えてください──どのようにして巨大数研究Wikiのコミュニティに深く関わるようになりましたか?
私自身は、先ほど書いたような掲示板での遊びから、2002年にふぃっしゅ数バージョン1という巨大数を考案したのが巨大数に興味を持ったきっかけです。この「ふぃっしゅ数」がきっかけで、掲示板で巨大数の議論がされて、その議論をもとに、『巨大数論』というフリーのPDF書籍をまとめました。一方、『巨大数論』には十分に書けていない海外の巨大数研究の進展を追いかけるために、巨大数研究Wikiでコミュニティーの皆さんといっしょに情報を整理しています。
- 巨大数研究Wikiでは、巨大数をよく知らない初心者は何から編集を始めるといいですか?
スタブや翻訳中、存在しないページなどから、編集できそうな話題がありましたら協力していただくと有り難いです。
- 巨大数研究Wikiで、ほとんど記事を書かないでブログのコメント欄、フォーラム、チャットだけに出入りしてもいいですか?もちろんそこではできる限り巨大数に絡めた話題をします。
もちろんです。歓迎します。チャットは人が集まらないと成立しないのでまだ開設していませんが、ブログのコメント欄や、フォーラムなどにお気軽に書き込んで下さい。
- 何か私たちを驚かせるようなものはありますか? 私たちに語れる面白い真実、才能、趣味か何かありますか?
焼いた秋刀魚を頭から骨ごと全部食べたら、よく驚かれますね。本人は、そんなに驚くことでもないと思っているのですが。