コミュニティセントラル
登録

ウィキアで記事を編集したことがある人ならば、このコミュニティセントラルに限らずページ名が「Help:」や「ヘルプ:」で始まるページをどこのウィキアでも見たことがあると思います。

Help名前空間[]

その名の通り、これらの名前で始まるページはウィキアの使い方がわからないとき、あるいは編集の仕方などがわからないときに閲覧するヘルプページのことです。「Help:」や「ヘルプ:」という名前空間を使用して、編集者や管理者向けのドキュメントにできるようにと、ほとんどの閲覧者には読む必要がない他の主要名前空間の記事 (普通の記事数としてカウントされる名前空間がない普通の記事)とは区別しています。

これによって、たとえばあるゲームに関するウィキアで、何かゲームの情報を知りたくて検索ボックスで検索するときにゲームとはまったく関係ないウィキアのヘルプ記事が通常の検索結果に表示されることがなくなります。ゲームのヘルプを知りたいけれどもウィキアで記事の編集方法についてのヘルプについては知る必要がないという閲覧者にとっては大いに有用な機能です。

一方で、編集者がヘルプページを検索するときは、詳細検索で「ヘルプ」や「Help」にチェックボックスを入れてから検索します。またSpecial:Allpagesで名前空間を「ヘルプ」や「Help」に絞り込んでそのウィキアに存在する全ヘルプページを表示することもできます。

共有ヘルプという概念[]

さらにこのヘルプページは、共有ヘルプという特殊な概念を用いることで便利なことができるようになっています。Community Central英語版にある「Help:」で始まるページはすべて、他の全ウィキアに自動的に表示されるようになっています。

たとえば、Help:Editingというページの実体は Community Central英語版のen:Help:Editingに存在します。 他のウィキアからこのページを閲覧すると、ボックスの枠線で囲まれたヘルプが見られると思います。すでにそのウィキアで誰かが Help:Editing を編集している場合は、ボックスにその編集内容が追記されていると思います。

これがあると何がよいかというとと、ウィキア全般で通用するグローバルなヘルプ情報にすぐにアクセスできるという点です。

ヘルプページの編集[]

en:Help:Editingを編集すると、その変更内容は他の全ウィキアにあるHelp:Editingでグローバル (global) に反映されます。 一方で、2014年1月現在では、たとえばこのコミュニティセントラル日本語版にあるHelp:EditingHelp:編集を編集しても、他の全ウィキアにはグローバルには反映されません。この編集はローカル (local) な編集とみなされ、このウィキアにのみ表示されます。

2014年1月24日現在のところ、コミュニティセントラル日本語版にあるHelp:Editingを閲覧すると「編集」ボタンの替わりに「作成」ボタンが表示されていると思います。これは、その記事の実体がこのコミュニティセントラルには存在しないということを意味します。実体はen:Help:editingにあるため、このようになります。ここで「作成」ボタンを押して編集すると、その結果は、既存のボックスにあるen:Help:Editingの解説の上に、編集した内容が表示されます。Help:Editingに独自の解説を追記したい場合にこの方法が有用です。例としては、w:c:ja.elderscrolls:Help:Editingが挙げられます。

一方で、2014年1月24日現在、Help:編集という記事の実体は英語版Community Centralには存在せず、このコミュニティセントラル日本語版にのみ存在します。そのため記事の下方にボックスで囲まれた「実体記事」が表示されるようなことはありません。共有ヘルプという扱いではなくなり、普通の記事とほぼ同様の扱いになります。

ヘルプページへのリンク[]

2014年1月現在、他のウィキアからこの記事の日本語版に相当するHelp:編集へのリンクを貼るには、ただ[[Help:編集]]と記述しても赤リンクになるだけとなります。その理由は、Help:編集がこのコミュニティセントラル日本語版に存在するのみで、英語版のCommunity Centralには存在しないからです。

2014年1月24日現在、この「共有ヘルプ」はCommunity Central英語版にあるヘルプページでのみ機能しています。 もしこの共有ヘルプが英語で扱いにくい、日本語版でも同じような共有ヘルプが欲しい場合は、ブログのコメント欄やSpecial:Contactなどを通して要望を出してください。