コミュニティセントラル
コミュニティセントラル
このヘルプには更新、または翻訳されていないコンテンツがあります。どなたでも翻訳にご協力いただくことができます。
原文 : w:c:ru.community:Справка:HTML
Code image
Location Source

クラシックエディタでソースモードにアクセスする方法

HTMLとは、Hypertext Markup Language (ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ) の略であり、ウェブサイトのレイアウトやコンテンツのフォーマットに使われる言語です。Fandomのページは、ほとんどの場合はHTMLよりもむしろウィキテキストが扱われていますが、限られた数のHTMLタグのみ記事上で使うことができます。

HTML (とウィキテキスト) エディタのソースモードを使用中に書いたり扱うことができます。

よく使われるHTML[]

解説 入力 出力
改行を追加する これは<br />ふたつに分かれています。 これは
ふたつに分かれています。
コメントアウト(ソースモードでの編集画面でのみ表示されます) <!-- コメントアウト -->
上付き文字 テキスト<sup>上付き文字</sup> テキスト上付き文字
下付き文字 テキスト<sub>下付き文字</sub> テキスト下付き文字

Fandomで使用できるHTMLタグ[]

下記のHTMLタグを記事上で使用することができます:

  • <abbr>
  • <acronym> (廃止予定)
  • <b>
  • <big> (廃止予定)
  • <blockquote>
  • <br />
  • <caption>
  • <center> (廃止予定)
  • <cite>
  • <code>
  • <dd>
  • <del>
  • <div>
  • <dl>
  • <dt>
  • <em>
  • <font> (廃止予定)
  • <h1>
  • <h2>
  • <h3>
  • <h4>
  • <h5>
  • <h6>
  • <hr>
  • <i>
  • <ins>
  • <li>
  • <ol>
  • <p>
  • <pre>
  • <q>
  • <rb>
  • <rp>
  • <rt>
  • <ruby>
  • <s>
  • <small>
  • <span>
  • <strike> (廃止予定)
  • <strong>
  • <sub>
  • <sup>
  • <table>
  • <td>
  • <th>
  • <tr>
  • <tt> (廃止予定)
  • <u>
  • <ul>
  • <var>
  • <!-- ... --> (ビジュアルモードでコメントとして表示される)

使用上の注意[]

常に扱いやすくしておく
HTMLは新規ユーザーには編集ボックス上でのテキストの可読性を下げ非常に脅威的であるため、可能な限りウィキテキストの利用が推奨されています。HTMLとCSSの複雑な利用はカジュアルなエディタの妨げになるようなことがほとんどないテンプレートで隠蔽することができます。
CSSと組み合わせる
CSSのクラス (class="クラス名") はスタイルシートに保存することができます。クラスと、スタイルを埋め込んだCSS (style="color:pink;") は両方とも上記に一覧にされているHTMLと一緒につかうことができますが、クラスとスタイルは多くのウィキテキスト、とくにテーブル、テーブルの行とセルなどと一緒に使うことができることに留意してください。ただし、モバイルからの閲覧を考慮し、インラインCSSの利用は最小限に留める必要がある (英語版) ことを忘れないでください。

関連情報[]

その他のヘルプとフィードバック[]