- このヘルプには更新、または翻訳されていないコンテンツがあります。どなたでも翻訳にご協力いただくことができます。
- 原文 : w:Help:Extensions。
拡張機能 (Extensions) とは、Fandomを作動させているソフトウェア・プラットフォームである MediaWiki 用に開発されている機能 (feature) とアドオンのことです。拡張機能は、カスタマイズする意図でWikiの機能の拡張することあるいはビルトインされた MediaWiki をオーバーライドすることを目的として、サードパーティのディベロッパー (すなわち、Fandomや MediaWiki のスタッフではないということです) によって設計されています 。
拡張機能のリクエスト
編集
初めに、あなたが探している拡張機能がまだあなたのコミュニティに存在していないことを確認してください。これは特別:バージョン情報のインストール済み拡張機能のセクションをチェックするか拡張機能のパーサー関数またはそのページの下にある「タグ」と「フック」セクションに対するタグを確認してください。Fandomにはデフォルトで有効な拡張機能が多数存在します。
他の拡張機能の多くはすでにコードベースにあり、リクエストに応じて有効化します。Fandomが提供している拡張機能はこのページの下部で確認できます。マップやパーサー関数などの基本的なコンテンツツールはスタッフによって自動的に設定されています。ダイナミック・ページ・リストなどその他の複雑な拡張機能をリクエストすると、スタッフがそれが適切な処置であるかどうかを確かめるためいくつかの質問をする場合があります。サイトの形状が大きく変わってしまうような他の拡張機能(アビューズ・フィルターなど)はリクエストの内容に応じてスタッフの判断で有効化されます。リクエストの際は、Fandomとの連絡より、英語名の拡張機能の名前も添えてご連絡ください。
Fandomが特定の拡張機能を提供していない場合、Fandomとの連絡を使ってエンジニアリング・スタッフにインストールの調査をリクエストし、MediaWikiの拡張ページにそれが必要な根拠を載せてリンクしてください。エンジニアリング・スタッフが拡張機能を検討するのに数か月かかることとほとんどのリクエストは否決されることにご注意ください。これは主に拡張機能の書き換えがFandomのコードベース・サービスで存在し続けることが原因です。そのため、MediaWiki.orgで拡張機能を探す場合、その機能が最新であるか、更新されているかを確認しキャッシング・レイヤーを考慮してください。これらすべての質問に対する答えがすべて「ノー」ならその拡張機能をインストールすることはできません。
- 本文では以下を貼り付け、ご回答をご記入ください
拡張機能のリクエスト (Extension request)
- WikiのURL (Link to your wiki)
- 導入したい拡張機能 (The extension you are asking for)
- (Fandomが提供していない拡張機能については該当するMediaWikiの拡張機能ページへのリンク)
- その他、Fandomスタッフに伝えたいことをご記入ください。(Any other information:)
プリインストールされた拡張機能
編集
w:ja:Category:デフォルトで有効な拡張機能を参照してください。
ユーザーと管理者
編集
- ヘルプ:個人用CSSとJavaScript
- Community Central英語版にフェッチされているページにグローバル・ユーザーCSSとJavaScriptを追加します
- Editcount
- ユーザーの編集カウントを表示します
ウィキツール
編集
- CategoryTree
- コミュニティのカテゴリ構造を表示するAjaxベースのガジェット
- CharInsert
- 非標準文字を挿入するためのJavaScriptのボックスの生成を可能にします
- Cite
- 引用 (citation) や出典の提示や脚注に使う <ref[ name=id]> と <references/> タグを追加します
- DPLフォーラム
- ウィキページを使用したDPLベースのフォーラム拡張
- EasyTimeline (タイムライン拡張)
- Editors can create timelines of events using this tool's syntax.
- GoogleDocs4MW
- Google Docのスプレッドシートを表示する <googlespreadsheet> タグを追加します
- ImageMap
- <imagemap> タグを使用してクライアントサイドで画像に対してクリッカブル・マップを利用可能にします
- Inputbox
- 事前に定義されたHTMLフォームのインクルードを可能にします
- LinkSearch
- ウェブリンクの検索
- MultipleUpload (マルチアップロード)
- 一度に20件までのファイルを同時にアップロードすることができます
- ParserFunctions (パーサー関数)
- 論理関数のパーサを拡張します
- Poem
- ポエム (詩) のフォーマットを形成する <poem> タグを追加します
- Polls (投票)
- 単一選択投票 (Poll) システムをセットアップします
- Polldaddy
- RandomImage
- <randomimage /> を用いてメディア (画像や動画など) のランダムピッカーを提供します
- RandomSelection
- 指定された集合からランダムな選択肢 (選択された文章など) を表示します
- RSS feed extension
- コミュニティのページ上にRSSフィードを表示します
- TabView (タブビュー) と Tabber
- 「タブつき」(tabbed) コンテンツに関するメソッドです
- Timeline
- 編集者がこのツールの構文を利用してイベントのタイムラインを作成することができます。
- Video Embed Tool (動画埋め込みツール)
- YouTube, Metacafe, などその他多数のサイトのビデオを埋め込んでビデオページを追加します
- WikiHiero
- 象形文字を (ヒエログリフ) を表示する構文
スパムとブロッキング
編集
- AntiSpamInput
- シンプルなスパムボット・ブロッキング・メカニズム (spambot blocking mechanism)
- ConfirmEdit
- シンプルなキャプチャ (Captcha) 実装
- SpamBlacklist (スパム・ブラックリスト)
- 正規表現に基づくアンチURLスパムツール
その他のツール
編集
- ArticleMetaDescription (ディスクリプションの設定)
- 記事のスニペットを含めるmetaタグの description属性の値を指定できるようになります
- MiniUpload (ミニアップロード)
- ユーザーが編集中のページで新規ファイルをを直接追加できるようになります
- 共有ヘルプ
- このコミュニティセントラルからすべての日本語版のコミュニティにヘルプ名前空間ページを提供します (グローバルに制御されます)。
- SiteWideMessages (サイトワイドメッセージ)
- すべてのFandomコミュニティで閲覧できるメッセージを送信するインタフェースを提供します
- SyntaxHighlight (シンタックスハイライト)
- コードのシンタックス (構文) ハイライター - 多数の言語をサポートしています
リクエストに応じて
編集
これはFandomにリクエストすることで利用可能になる MediaWiki の拡張機能の非包括的な一覧です。リクエストに応じて有効な拡張機能もご覧ください。
- Achievements (アチーブメント)
- Add badges to users to encourage contributions
- Calendar (カレンダー)
- コミュニティのページ内にカレンダーを埋め込むことができます。
- Community JS (コミュニティのJavaScript)
- Community Page (コミュニティ・ページ)
- Discussions (ディスカッション)
- DynamicPageList2 (ダイナミック・ページ・リスト2)
- <dpl>タグを追加することで実装できる、コミュニティに関するユニバーサルなレポートツールです
- Gadgets (ガジェット)
- ガジェットの利用や作成ができるようになります。
- Maps Extension (マップ拡張)
- ウィキファイされた (wiki-fied) マーカーつきのマップを簡単に作成できるようになります
- Recent Changes Patrol (最近の更新の巡回)
- Tells if edits conform to the policies of the wiki
- Variables (変数)
- ページ上で変数を定義できます。そして同一ページ上で後からその定義された変数を利用することができるようになります。
- Loops
- Provides parser functions for performing loops
- Arrays
- Provides parser functions that operate on arrays
- StringFunctions
- Defines an additional set of parser functions that operate on strings
制限された拡張機能
編集
- AbuseFilter (アビュース・フィルタ)
- 非建設的な編集を自動的にキャッチするツール。
- チェックユーザー
- 妥当な許可を得たユーザーに他のユーザーのIPアドレスなどの情報を調査できる権限を与えます (これは通常 スタッフ専用ツールです。ごく一部のコミュニティでは、ごく一部のユーザーがアクセスする権限がありますが、リクエストすることはできません。)
- サイト保護
- サイト管理者が一時的にサイト上のいくらかの変更をブロックすることができます (これは必要と考えられているときのみ有効です)
- Semantic MediaWiki (セマンティック・メディアウィキ)
- 数十のコミュニティサイト(中には最大級のサイトを含む)で使われていますが、問題が多く、公式サポートもなく現在ではリクエストできません。その「ヘルプ」ページはこのウィキのこのページにリダイレクトされていますが、関連する議論はSemantic MediaWikiのオフィシャル・ドキュメント・サイトに詳しくまとめられています。
外部リンク
編集
- MediaWiki Extensions の一覧 MediaWiki ソフトウェアのサイト MediaWiki.org にあるページ
関連情報
編集
- ヘルプ:ウィキフィーチャーズ
- ヘルプ:パーサー関数#その他の拡張機能
- JavaScript review process (JavaScriptの審査プロセス) - リクエストに応じて有効になる機能です。
- コミュニティセントラル:各種依頼
その他のヘルプとフィードバック
編集
- ヘルプ:コンテンツでは、他のヘルプページを閲覧、検索することができます。
- 最新の情報やヘルプについては、コミュニティセントラルをご覧ください。
- この記事で不明確な点や、曖昧な点がございましたら、Fandomとの連絡方法をご確認ください。
- このヘルプはコミュニティセントラル内にて管理されています。