コミュニティセントラル
コミュニティセントラル
このヘルプには更新、または翻訳されていないコンテンツがあります。どなたでも翻訳にご協力いただくことができます。
原文 : w:Help:Mobile Web

モバイル端末からのFandomへのアクセス数は、日々伸び続けています。 そこで、Fandomコミュニティを訪れたユーザーがコンテンツをより快適に閲覧できるよう、Fandomではモバイル端末向けのモバイルウェブを開発しました。 モバイルウェブは、携帯端末のウェブブラウザでFandomコミュニティを開いたときに最初に表示されるページで、コンテンツを簡単かつスピーディに閲覧できるよう最適化されています。 こちらでは、モバイル端末でのコミュニティの表示を改善する方法をご紹介します。

ヒント[]

  • あるコミュニティがどのように表示されるかを確認するには、スマートフォンでコミュニティにアクセスします。 PCで確認する場合は、ページURLの末尾に「?useskin=fandommobile」を追加してください。 ウィンドウのサイズをスマートフォンの画面サイズに合わせて縮小します。 一般的な画面サイズは320 x 480ピクセルです。さまざまなサイズでコミュニティページを確認することをおすすめします。
  • コミュニティのページが明確シンプル柔軟であるかをよくご検討ください。 階層構造がわかりやすく、レイアウトがシンプルであれば、コミュニティのページはさまざまなプラットフォームに合わせて柔軟に調整されます
  • ページの最上部に表示されるコンテンツには特に注意しましょう。 スマートフォンの表示領域はPCよりもずっと小さいため、 最初に表示されるのは、ページの最上部にあるコンテンツのみとなります。
  • エディタで画像を配置する際は、関連するテキストのすぐ近くに配置するようにします。 PC表示ではフォーマットに合わせて画像を別のセクションに配置することがありますが、モバイル端末で同じことをすると、画像が関連するコンテンツとは別のセクションに表示されてしまいます。 コンテンツのサイズが変わると表示も変わるため、画像は関連するコンテンツと一緒にしておくことをおすすめします。 30ピクセルより大きい画像は、スマートフォンの画面の幅に合わせて表示されます。 そのため、画像が見やすくなり、画像の上下の画面幅いっぱいにコンテンツが表示されます。 複数の画像が一緒に表示される場合や、ページにギャラリーが含まれている場合は、最初の画像が表示され、タップするとその他の画像をライトボックスで表示できます。 これにより、長く連なった画像がコンテンツを邪魔することなく、閲覧することができます。 お気に入りの画像が記事内に表示されるようにするには、その画像を単独で使用するか、ギャラリーの1枚目にしましょう。
  • 最後に、コミュニティのナビゲーションについてです。 ナビゲーションは、ユーザーがコンテンツを閲覧する際に使用するため、よく整ったわかりやすいナビゲーションにすると、閲覧者が探しているセクションを見つけやすくなります。

避けるべきこと[]

  • 過去に、メンバーに対する警告のテンプレートや通知などをページの上部に配置したコミュニティがありました。 これでは、ページが紛らわしくなり、閲覧しにくくなります。 例えば、キャラクターに関する記事を探しているユーザーがページのトップにある複数のテンプレートをスクロールしなくてはならなかったら、読む気が失せてしまいます。 警告や通知などはトークページかポリシーページに掲載することをおすすめします。 コミュニティの各ページの上部には、トピックについての最も重要な情報を配置し、訪問者がもっと記事を読みたくなるようにしましょう。
  • テーブル(表)は慎重に使用することをおすすめします。 表はデータの整理に最適ですが、ページのレイアウトにはあまり適していません。 レイアウトに表を用いたページは柔軟性がなくなり、表示に困難をきたします。 多くのテーブルは幅が広すぎるため、画面内にテーブル全体を表示することができず、スワイプが必要となります。 スライダー、ギャラリー、divタグなど、他のレイアウトツールを代用するようにしましょう。 これらのツールには柔軟性があるので、さまざまなコンテンツのサイズに対応できます。

覚えておきたいこと[]

レイアウトはシンプルにし、内容を充実させましょう。 コミュニティで自分が作成した記事を頻繁にモバイル端末から確認して更新することで、常に最適な表示になっていることを確認しましょう。 ページを編集する際は、変更を保存する前に、プレビューを使ってモバイル端末でどのように表示されるかを確認してください。 こうすれば、モバイルでもPCでも、誰もがコミュニティを快適に閲覧、編集することができるようになります。

関連記事[]

その他のヘルプとフィードバック[]