プリロードテンプレートを使うと、各種手順、ページの基本的な枠組み、コンテンツをあらかじめ読み込んだ状態で新しいページを作成できます。これにより、新しく参加したユーザーが何をすべきか理解するのが、空の編集画面を操作するよりも簡単になります。また、そのWikiのスタイルガイドラインに沿ったページを作成するのが容易になります。
これは、ページの作成を管理するためのより発展的な方法です。よりシンプルな方法については、ヘルプ:新規ページをご覧ください。
詳しい手順[]
ここでは、「ボビー」という名前の新しい記事ページを作成することを例とします。登場人物ページのすべてで冒頭部分が同じフォーマットになるよう、インフォボックスといくつかの節見出しを作成するページに含めることにします。また、他の編集者が新しい登場人物ページを同じフォーマットで作成できるようにもします。
プリロードされたテンプレートを使ってページを作成する手順は以下の通りです。
テンプレートの作成[]
- テンプレート名前空間に新しいページを作成します。この例では、ページ名を「テンプレート:登場人物」とします。
- このテンプレートを編集して、新しいページを作成する際に読み込ませたい内容を追加します。たとえば、インフォボックスといくつかの見出しを含める場合は、次のように入力します。
{{Infobox |Box title = 登場人物名 |Row 1 title = 髪の色|Row 1 info = <!--ここに髪の色を入力します--> |Row 2 title = 目の色|Row 2 info = <!--ここに目の色を入力します--> |Row 3 title = 身長|Row 3 info = <!--ここに身長を入力します--> }} == 概要 == == 背景 == == 重要な出来事 == * ...
- テンプレートを保存します。
ページ作成ツールの作成[]
これには2つの一般的な方法があります。
方法1:入力ボックス[]
この方法では、新しいページを最初から正しいフォーマットで生成できるフォームを作成します。
- 他のユーザーに新しい記事の作成を呼びかけるページなどで、以下のコードを入力して入力ボックスを作成します。
入力する内容: | 作成されるボックス: |
---|---|
<inputbox> type=create preload=テンプレート:登場人物ページ width=25 </inputbox> |
- ヒント:このコードにもう1行「editintro=pagename」を追加し、「pagename」の部分に、数行のウェルカムテキストを含むページのページ名を入力することもできます。 そうすると、MediaWiki:Newarticletextのテキストではなく、「pagename」の部分に指定したページのテキストが、新しいページの編集画面上部に表示されます。
- ページを保存し、作成したテキストボックスを使って「ボビー」という名前の新しいページを作成してみましょう。
方法2:イントロリンク[]
この方法では、編集画面の上部にリンクを追加して、ページの作成をいったん開始した後でも正しいフォーマットを構築できるようにします。
- WikiのMediaWiki:Newarticletextへ行き、編集画面を開きます。
- 以下のコードを追加します。
[{{fullurl:{{FULLPAGENAMEE}}|action=edit&preload=テンプレート:登場人物}} 登場人物ページ]
- このリンクは、登場人物のページを作成する場合にのみクリックしてもらうことを説明する文章を追加します。
- 保存します。
- 通常の方法で新しいページを作成し、編集画面の上部に新しいウェルカムテキストとリンクが表示されるか確かめてみましょう。
関連情報[]
その他のヘルプとフィードバック[]
- ヘルプ:コンテンツでは、他のヘルプページを閲覧、検索することができます。
- 最新の情報やヘルプについては、コミュニティセントラルをご覧ください。
- この記事で不明確な点や、曖昧な点がございましたら、Fandomとの連絡方法をご確認ください。
- このヘルプはコミュニティセントラル内にて管理されています。