コミュニティセントラル
Bloglist example

非常にシンプルなブログリスト

この拡張機能は、Fandomの初期状態では有効化されています

ブログリスト (bloglist) は通常の記事にブログを埋め込む機能です。

詳しい手順[]

  • ブログを表示したいページを決めて、そのページを編集します。
  • ソースモードに切り替え、ページに次のコードをペーストします: <bloglist/>
  • ページを保存すれば、右の画像のように、コミュニティ上の最近のブログの投稿が表示されます。

カスタマイズ[]

各種ページでの見栄えを良くするため、パラメータを使ってブログリストをカスタマイズすることができます。最初のうちは複雑に見えるかもしれませんが、最高で10個のパラメータを設定できます。各パラメータには、何も指定しなかった場合のデフォルト設定があります。

以下にカスタマイズの例を示します:

<bloglist count="3" summary="true" summarylength="250" type="plain" title="Sample code" timestamp="true" order="dat"e>
<category>ニュース</category>
<category>意見</category>
<author>ユーザー1</author>
<author>ユーザー2</author>
<author>ユーザー3</author>
</bloglist>

カテゴリと著者[]

カテゴリ (category) と著者 (author) のセクションは他のパラメータと違って複数入力することができます。著者とカテゴリのパラメータを2つ同時に使用すれば、特定の著者の特定のカテゴリ内のブログ記事を表示することができます。

パラメータの一覧[]

author
指定された著者の投稿を表示します。
"or" セレクタ扱いとなり、同時に複数の著者を指定できます。各著者の投稿をまとめて順に並べることができます。このパラメータを設定しなかった場合、デフォルトですべての著者のブログが表示されます。
次のように入力します:
<author>著者1</author>
<author>著者2</author>
<author>著者3</author>
category
ブログのカテゴリを指定します。
"or" セレクタ扱いとなり、同時に数件のカテゴリを指定できます。 各々のカテゴリにある投稿をまとめて並べます。このパラメータを設定しなかった場合、カテゴライズされた投稿もカテゴライズされていない投稿もすべて表示されます。
次のように入力します:
<category>カテゴリ1</category>
<category>カテゴリ2</category>
<category>カテゴリ3</category>
count
クエリで抽出したい投稿数を指定します.
数字を入力します。指定がない場合は、デフォルトで5件となります。
例: <bloglist count=3>
displaycount
表示する投稿数を指定します。実際にページ上に表示される以上の結果をデータベースからクエリで問い合わせたい何らかの理由がある場合を除き、通常はこれは使うべきではありません。
数字を入力します。指定がない場合は、デフォルトで5件となります。
例: <bloglist displaycount=3>
summary
ブログリスト上にブログの一部を表示するか否かを指定します。ブログ全文を表示するのではなく、フォーマットを取り除いた一部のみしか表示されないことに注意してください。
入力は true または false です。デフォルト値は false です。true を指定すると、ブログ投稿の最初の200文字が表示されます。
例: <bloglist summary=true>
summarylength
summary=true の指定がある場合に、引用するテキストの文字数を指定できます。
例: <bloglist summary=true summarylength=300>
type
全体的な出力スタイルを選択します。
入力は boxplain のいずれかです。指定がない場合は、デフォルト値は box です。Box には、デフォルトでリストの最上部に「ブログ投稿の作成」 (Create Blog Post)ボタン と、 最下部に「もっと読む >」(See More >) リンクがつきます。
box - あらかじめスタイル指定されたボックスにリストを配置します。
plain - スタイルがないリストのみ表示されます。
例: <bloglist type=plain>
title
投稿が type=box で表示されるときのタイトルを指定します。複数の語を使用する場合は、テキストにはダブルクオーテーション (") が必要です。
例: <bloglist title="Evil draws close">
order
投稿をどのようにして並べ替えるかを指定します。
入力は date (日付順)、 author (著者名順), comments (コメント順) のいずれかとなります。指定がない場合は、date (日付順) がデフォルト値になります。
例: <bloglist order=author>
ordertype
ソートするときの並び順 (昇順か降順か) を指定します。
入力は desc (降順、descending) または asc (昇順、"ascending") 。無指定の場合は、デフォルトで降順となります。
例: <bloglist ordertype=desc>
create_timestamp
日付の指定ではなく最近「作成」した投稿のみ表示できます。
入力は YYYYMMDDHHMMSS (year (年), month (月), day (日) , hours (時), minutes (分), seconds (秒)) の形式のタイムスタンプになります。
例: <bloglist create_timestamp=20140101000000>
timestamp
日付の指定ではなく最近「編集」した投稿のみ表示できます。
入力は YYYYMMDDHHMMSS (year (年), month (月), day (日) , hours (時), minutes (分), seconds (秒)) の形式のタイムスタンプになります。
例: <bloglist timestamp=20140101000000>
seemore
「さらに読む>」(See More >) のリンク先URLを指定します。
例: <bloglist seemore="http://lyrics.wikia.com">

その他のノート[]

  • もし適当な投稿が見つからない場合は、下記のメッセージが表示されます: "No posts found. Write one!"

関連情報[]

その他のヘルプとフィードバック[]