コミュニティセントラル
(ボットによる: 「uk:Довідка:Візуальний редактор」を追加)
タグ: apiedit
(untranslated)
(3人の利用者による、間の20版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{Helpline}}
 
{{Helpline}}
  +
{{Untranslated help|w:help:visual editor}}
  +
{{Uni-vid|Wikia University - Basic Text Editing}}
 
{{Tocright}}
 
{{Tocright}}
[[ファイル:VisualEditor.png|thumb|300px|実行中のビジュアルエディタ(クリックで拡大)|alt=実行中のビジュアルエディタ(クリックで拡大)]]
+
[[ファイル:VisualEditor.png|thumb|300px|実行中のビジュアルエディタクリックで拡大|alt=実行中のビジュアルエディタクリックで拡大]]
'''ビジュアルエディタ''' (VisualEditor) 機能を使用すると、記事をすぐに簡単に編集すことるようになます。<br/>
+
'''ビジュアルエディタ''' (VisualEditor) 機能を使用すると、記事を手早く簡単に編集できまの編集インタフェースでは、編集内容を保存するどのような見た目になるのか、編集したその場すぐにわかるようになっています。
この編集インタフェースでは、[[Wikipedia:ja:WYSIWYG|WYSIWYG]]形式によって常に記事が公開されたときと同じように反映されます。「ビジュアル編集」「新ビジュアルエディタ」「ニュービジュアルエディタ」と呼ばれることもあります。旧式のエディタは、「[[ヘルプ:クラシックエディタ|クラシックエディタ]]」と呼ばれています。
 
   
  +
未登録ユーザーや[[ヘルプ:個人設定|個人設定]]でビジュアルエディタを有効にしているユーザーは、ページの「編集」ボタンをクリックするとビジュアルエディタが表示されます。もしくは、編集ボタンの横にあるメニューをクリックし「ビジュアルエディタ」を選択することでビジュアルエディタを開けることもあります。[[ヘルプ:クラシックエディタ|クラシックエディタ]](リッチテキストエディタと呼ばれる場合もあります)とは異なり、ビジュアルエディタを開く際にページ全体をブラウザが読み込みなおすことはなく、ページの内容が表示されていた領域がそのままエディタになります。編集ツールバーがページ領域の上部に表示され、テキストの先頭にカーソルが出現します。
== ビジュアルエディタを使用する ==
 
[[ヘルプ:編集#エディタの選択|個人設定]]「編集」の項、「使用するエディタ」をビジュアルエディタに設定すると、記事ページにある「編集」(Edit) ボタンからビジュアルエディタが起動します。<br/>
 
(現在のデフォルトはビジュアルエディタになっています)<br/>
 
また、編集ボタンのドロップダウンメニュー「'''▽'''」からもビジュアルエディタを起動できます。<br/>
 
編集ツールバーは記事スペースの上部に現れ、カーソルはテキストの開始位置に現れます。<br/>
 
かつての[[ヘルプ:クラシックエディタ|クラシックエディタ]]とは違い、ビジュアルエディタはブラウザのページ全体をリロードせず、単に記事エリアを編集するものに変更されました。
 
   
 
== 編集する ==
 
== 編集する ==
  +
「編集」をクリックすると、追加したい文章を入力できるようになります。ツールバーから、[[ファイル:VE_Bold_button.png|25px|alt=ビジュアルエディタの太字ボタンのアイコン]] '''太字''' や[[ファイル:VE_Italic_button.png|25px|alt=ビジュアルエディタの斜体ボタンのアイコン]] ''斜体'' の設定、文字サイズ(見出し、小見出し)の選択といった、テキストに対するさまざまな変更を行えます。これ以外のオプションは、下線付きのAアイコンで示されたメニュー ([[ファイル:VE_format_button.png|alt=ビジュアルエディタのフォーマットボタン]]) から探すことができます。
「編集」をクリックして、加えたいテキストをタイプしてください。<br/>
 
 
ツールバーでは、[[ファイル:VE_Bold_button.png|25px|alt=ビジュアルエディタのボールド体のアイコンのボタン]] '''ボールド体'''や [[ファイル:VE_Italic_button.png|25px|alt=ビジュアルエディタのイタリック体のアイコンのボタン]] ''イタリック体'' 、テキストサイズ (ヘッダ、サブヘッダ) の選択など、様々なテキストの変形ができます。<br/>
 
追加フォーマットのオプションは、アンダースコアつきのAアイコンで示されたドロップダウン ([[File:VE_format_button.png|alt=ビジュアルエディタのフォーマットボタン]]) で見つけることができます。
 
   
 
また、英文のみですがスペルチェック機能があります。スペルチェック機能はスペルミスがある単語を赤い下線で表示するものです。英文を使う場合はその機能が作動します。
 
また、英文のみですがスペルチェック機能があります。スペルチェック機能はスペルミスがある単語を赤い下線で表示するものです。英文を使う場合はその機能が作動します。
   
 
== リンクの作成 ==
 
== リンクの作成 ==
ツールバーには、単語やフレーズを同一ウィキアサイト上にある他ページへリンクさせる「[[File:VE_Link_button.png|25px|alt=ビジュアルエディタのリンクボタン]]」リンクツールがあります。<br/>
+
ツールバーの「[[ファイル:VE_Link_button.png|25px|alt=ビジュアルエディタのリンクボタン]]」リンクツールを使うと、単語やフレーズを同じFandomコミュニティ上にあるページへリンクさせることできます。[[ヘルプ:リンク|リンク]]を作成する方法は2つあります:
[[ヘルプ:リンク|リンク]]の作成方法はふたつあります。
 
 
* リンクボタンをクリックし、展開されたツールにテキストを入力しリンクのついたテキストをサイト内に作成する方法。
 
* テキストを選択、ハイライトしてリンクボタンをクリックし、そのテキストにリンクを作成する方法。
 
 
   
  +
* 単語やフレーズを選択せずにリンクボタンをクリックする - リンク先に設定したいページを指定するツールが表示されます。入力した内容は、リンクテキストにも使用されます。
もし、そのテキスト(文字、文章、言葉)の記事が作成したウィキア内に存在する場合、リンクテキストが完成します。<br/>
 
  +
* 単語やフレーズを選択しリンクボタンをクリックする - リンク先に設定したいページを指定するツールが表示されます。入力した内容はリンクテキストには使用されず、選択した単語・フレーズがリンクテキストとしてそのまま残ります(リンク先のページとリンクテキストを異なるものにできます)。
入力したテキストの記事名がウィキア内に存在しない場合はそのテキストと類似した候補の一覧が表示されます。そちらを選ぶとその記事へのリンクテキストになります。
 
   
入力が終わったら、エンターキーを押すか画面他の部分をクリックしてダイアログを閉じてさい。<br/>
+
同じFandomコミュニティ内に既に存在するページへのリンクを設定したいときは、ページ名を入力していくと、類似する名称のページが候補として一覧で表示されます。入力が終わったら、エンターキーを押すかリンク設定ツール画面以外場所をクリックしてダイアログを閉じてください。リンクテキストをクリックすると、ダイアログが表示されもう一度変更を行えます。
変更を加えたい場合には、リンクされたテキストをクリックして再びダイアログにアクセスしてください。
 
   
== メディア (画像と動画) ==
+
== メディア画像と動画 ==
[[ファイル:VE-Insert-Media.png|thumb|300px|右側にカートがあるメディア挿入ツール|alt=右側にカートがあるメディア挿入ツール]]
+
[[ファイル:VE-Insert-Media.png|thumb|250px|右側にカートがあるメディア挿入ツール|alt=右側にカートがあるメディア挿入ツール]]
 
[[ファイル:VE-UploadNewImage.png|thumb|250px|新しい画像のアップロード後|alt=新しい画像のアップロード後]]
 
[[ファイル:VE-UploadNewImage.png|thumb|250px|新しい画像のアップロード後|alt=新しい画像のアップロード後]]
  +
挿入メニューの手前にある「[[ファイル:VE-AddMediaButton.png|alt=ビジュアルエディタのメディア追加ボタン]]」メディアボタンをクリックすると、画像のアップロードや動画の追加、コミュニティ内の既存の画像や動画の検索を行えます。
   
画像と動画は挿入メニュにあ「[[ファイル:VE-AddMediaButton.png|alt=アイコン]]」メディアボタンを使うことで、アップロードしたり、アップロードされたもの検索たり出来ます
+
* '''画像をアップロドす'''には画像アップロード画面に画像をドラッグアンドドロップするか、アップロードボタンクリックてください
  +
* '''動画を追加する'''には、[[w:Help:Videos#Supported_sites|ご利用いただけるサイト]]のURLを動画追加画面の上部にある入力欄に貼り付けてください。
 
* '''コミュニティ内に既に存在する画像や動画を検索する'''には、画像アップロード画面もしくは動画追加画面の入力欄に検索したい内容を入力してください。検索結果が入力欄の下に表示されます。検索結果に表示された画像や動画をクリックすると右側に表示されているカートにクリックしたものが追加されます。カートに追加された動画や画像の右上には、「[[ファイル:VE-MediaAdded.png|20px|alt=ビジュアルエディタの「メディアを追加」の青いチェックマーク]]」チェックマーク表示されます(再度検索を行い、選択済みの画像や動画が検索結果に表示された場合も同様です)
   
  +
画像や動画を選択すると、右側に表示されているカートに追加されます。カートの画像や動画をクリックすると、ファイル名やライセンス設定、カートからの除去などのオプションとともに、画像や動画についての詳細が表示されます。
   
  +
作業が終わったら、右下の「変更内容を適用」をクリックしてください。画像や動画が、サムネイルとしてページに挿入されます。画像の既定幅は220pxで、動画の既定幅は330pxです。ページに画像や動画を追加した後でも、サイズの変更や説明文の追加を行えます。
* '''画像をアップロード'''するには、画像をツール内にドロップするか、アップロードボタンをクリックして画像を選んでください。
 
* '''動画をアップロード'''するには、ツール内の検索欄にその動画のURLを貼り付けてください。<br/>(youtubeなどの[[ヘルプ:ビデオ#サポートされたサイト|サポートされたサイト]]のものに限ります)
 
* '''すでにアップロードされている画像や動画を検索'''するには、検索欄に、ファイルを入力すると検索結果がフィールドの下に表示されます。その画像や動画をチェックすると右側カートに追加されます。追加された動画や画像には[[ファイル:VE-MediaAdded.png|20px|alt=ビジュアルエディタの「メディアを追加」の青いチェックボッ]]が付きます。
 
   
  +
''注意: アドミンの方は、<code>wikia-visualeditor-dialog-wikiamediainsert-policy-message</code>[[ヘルプ:システムメッセージ|システムメッセージ]]を編集することで、画像アップロード画面の下に表示されるメッセージをカスタマイズできます。''
   
 
=== メディアの操作 ===
画像や動画をアップロードしたり検索し選択すると右側のカートに追加されます。そこで右下の「変更内容を適用」をクリックするとビジュアルエディタ内に追加されます。<br/>
 
 
画像を選択しマウスを使画像の角をドラッグすることで、画像のサイズを変更できます。Shiftキーを押しながらドラッグすると、10px単位で画像サイズ変更できます。
カートから取り除きたい場合は画像をクリックし「このアイテムを除去」を選び取り除きます。<br/>
 
   
 
動画や画像をドラッグすることで、ページ内の好きな位置に移動させることきます(水平線で示される文章の段落をまたがないように自動的に調整されます)
追加された画像の幅は220px, ビデオの幅は330pxです。<br/>
 
(画像や動画はビジュアルエディタ内でマウスを使い引き延ばしたりすることが出来ます。)
 
   
  +
画像や動画を選択し、右上に表示された編集ボタンをクリックすると、説明文を編集できます。
=== メディアの操作 ===
 
画像を選択しマウスを使用して角をマウスでドラッグすることで、画像のサイズ調整ができます。Shift キーを押した状態でドラッグすると、画像が10px単位でサイズ変更されます。
 
 
画像をドラッグすることで、記事内の移動したい場所メディアを移動ることも可能です画像が段落を区切る横線の上または下に収まるように調整されます
 
   
 
== ソースモードの利用 ==
画像を選択すると右上にメディア編集ボタンが現れ、そこをクリックすると画像や動画の下部に説明文などのキャプションをつけることが出来ます。
 
  +
ツールバーの設定メニュー ([[ファイル:VE-PageSettingsButton.png|alt=ビジュアルエディタのツールバーの設定メニューボタン]]) から「[[ファイル:VE-SourceMenu.png|VE-SourceMenu.png]]ソースエディタ」を選択すると、[[ヘルプ:ウィキテキスト|ウィキテキスト]]が表示されます。ソースエディタで変更を行い右下にある「変更内容を適用」ボタンをクリックすると、ソースエディタが閉じられて変更内容がビジュアルエディタに反映されます。
   
  +
[[ヘルプ:キーボード・ショートカット|キーボードショートカット]]を使用すると、ソースエディタを簡単に開けます。より詳しい情報については、[[ヘルプ:キーボード・ショートカット]]をご覧ください。
== ソースモードアクセス ==
 
ページの[[ヘルプ:ウィキテキスト|ウィキテキスト]]を表示するには、ツールバーの設定メニュー ([[ファイル:VE-PageSettingsButton.png|alt=ビジュアルエディタのページ設定ボタン]]) にある「[[File:VE-SourceMenu.png|VE-SourceMenu.png]]ソースエディタ」を選択してください。<br/>
 
編集後は、右下の「変更を適用」ボタンをクリックしてください。すると、変更が反映された状態でビジュアルエディタに戻ります。
 
   
 
== その他のオプション ==
 
== その他のオプション ==
 
[[ファイル:Rachel_VE_template.png|thumb|250px|ビジュアルエディタのインフォボックスツール|alt=ビジュアルエディタのインフォボックス]]
 
[[ファイル:Rachel_VE_template.png|thumb|250px|ビジュアルエディタのインフォボックスツール|alt=ビジュアルエディタのインフォボックス]]
 
数ある機能のうちのごく一部をご紹介します:
 
数ある機能のうちのごく一部をご紹介します:
  +
* ツールバーの挿入メニューから「[[ファイル:VE-TransclusionIcon.png]]テンプレート」を選択すると、新しい'''テンプレート'''を追加できます。
*段落メニューをクリックしメニューをドロップダウンさせると見出しという項目があり、それを使うと記事に見出しをつけることが出来ます。
 
*挿入メニューのインフォボックスをクリックするウィキア内に作られたインフォボックスの一覧が表示され、使うこが出来ます。(ウキアインフォボックスが無い場合は表示されません)
+
** インフォボックスを探したいきは、「[[ファイル:VE-TemplateIcon.png]]インフォボックス」を選択するコミュニティ内インフォボックスすべて一覧表示されます。
  +
** 挿入済みのテンプレートを編集するには、テンプレートを選択し、表示された編集ボタンをクリックしてください。
**クリックし現れた項目に情報を書き込むとインフォボックスが出来上がります。全ての項目に書く必要はなく、何も書かれていない箇所は空欄にしておけば表示されません。
 
  +
** テンプレートツールでは、パラメータ名や入力済みの値をもとに、変更する項目を検索できます。
**画像は選択してドロップ出来ないので、ファイル名を入れる必要があります。
 
* 挿入メニューを開いて[[File:VE_list_button.png|55px|alt=箇条書きボタン]]リストアイコンを選択すると、番号き箇条書きまたはブレット (中黒) による箇条書きを作成できます。
+
* 挿入メニューを開いて[[ファイル:VE_list_button.png|alt=箇条書きボタン]]」箇条書きボタンを選択すると、'''番号き箇条書き'''や'''番号無し箇条書き'''を作成できます。
* ツールバーにある[[ファイル:VE-PageSettingsButton.png|alt=ページ設定ボタン]]設定メニューをクリックし「カテゴリ」を選択すると記事の'''カテゴリ'''を追加したり編集したりできます。
+
* ツールバー[[ファイル:VE-PageSettingsButton.png|alt=設定ボタン]]設定メニューをクリックし「カテゴリ」を選択すると、ページの'''カテゴリ'''を編集できます。
* ツールバーの挿入メニューにある[[File:VE-ReferenceIcon.png|alt=リファレンス・アイコン]]参考文献オプションを選択すると'''参考文献'''追加できます。
+
* ツールバーの挿入メニューから「[[ファイル:VE-ReferenceIcon.png|alt=リファレンス・アイコン]]リファレス」を選択すると'''リファレンス'''追加できます。
  +
** リファレンス節を選択し、右上に表示された編集ボタンをクリックすると、既存のリファレンスを編集できます。
** 参考文献をつけたいテキストの末尾に「リファレンス」をクリックして文献名を書き、サイトの下部で「リファレンス一覧」をクリックしその文献名を表示する場所を決定すると機能します。(不備がある場合はエラーと表示されます)
 
 
   
 
== エディタのサポートとアップデート ==
 
== エディタのサポートとアップデート ==
[[ファイル:VE-ClassicEditor.png|thumb|クラシックエディタのオプションはまだ既存のすべての編集ツールにアクセスできます]]
+
[[ファイル:VE-ClassicEditor.png|thumb|現在は、クラシックエディタからも既存のすべての編集ツールをご利用いただけます]]
ビジュアルエディタはしい機能であり、新機能やバグフィッスが定期的に更新されるよう開発が継続しています。
+
ビジュアルエディタは、Fandomの標準スキン (Oasis) を有効にる場合に限り、標準、ユーザー、プロジェカテゴリ名前空間でご利用ただけます。
   
 
ビジュアルエディタを用いて修正できない一部の要素は、それが編集できないことを示す縞模様のオーバーレイとツールチップで覆い隠されます。<br/>
 
ビジュアルエディタを用いて修正できない一部の要素は、それが編集できないことを示す縞模様のオーバーレイとツールチップで覆い隠されます。<br/>
 
全てには対応できていないため、新しいテーブルやギャラリーの作成のようなことをする時は、ソースモードを使用してください。
 
全てには対応できていないため、新しいテーブルやギャラリーの作成のようなことをする時は、ソースモードを使用してください。
   
ウィキアのエディタのユーザー設定の説明に関しては、[[ヘルプ:編集#エディタの選択|こちら]]をご覧ください。匿名ユーザーは通常は常にデフォルトでビジュアルエディタが起動します。
+
Fandomのエディタのユーザー設定の説明に関しては、[[ヘルプ:編集#エディタの選択|こちら]]をご覧ください。未登録ユーザーは通常は常にデフォルトでビジュアルエディタが起動します。
 
   
 
== 次の手順 ==
 
== 次の手順 ==
90行目: 73行目:
   
 
== さらなるフィードバックとヘルプ ==
 
== さらなるフィードバックとヘルプ ==
* 標準のウィキアのエディタの利用のヘルプに関しては、[[ヘルプ:編集]]をご覧ください。
+
* 標準のFandomのエディタの利用のヘルプに関しては、[[ヘルプ:編集]]をご覧ください。
 
{{Help and feedback section}}
 
{{Help and feedback section}}
   
 
{{DEFAULTSORT:ひしゆあるえていた}}
 
{{DEFAULTSORT:ひしゆあるえていた}}
[[カテゴリ:ヘルプ]]
 
[[カテゴリ:編集]]
 
[[カテゴリ:ダーウィン]]
 
   
  +
[[be:Даведка:Візуальны рэдактар]]
 
[[de:Hilfe:VisualEditor]]
 
[[de:Hilfe:VisualEditor]]
 
[[en:Help:VisualEditor]]
 
[[en:Help:VisualEditor]]
[[es:Ayuda:EditorVisual]]
+
[[es:Ayuda:Editor Visual]]
 
[[fi:Ohje:Visuaalinen muokkain]]
 
[[fi:Ohje:Visuaalinen muokkain]]
 
[[fr:Aide:ÉditeurVisuel]]
 
[[fr:Aide:ÉditeurVisuel]]
 
[[it:Aiuto:VisualEditor]]
 
[[it:Aiuto:VisualEditor]]
[[nl:Help:Visuele verwerker]]
+
[[nl:Help:Visuele tekstverwerker]]
 
[[pl:Pomoc:VisualEditor]]
 
[[pl:Pomoc:VisualEditor]]
 
[[pt:Ajuda:EditorVisual]]
 
[[pt:Ajuda:EditorVisual]]
 
[[ru:Справка:Визуальный редактор]]
 
[[ru:Справка:Визуальный редактор]]
 
[[uk:Довідка:Візуальний редактор]]
 
[[uk:Довідка:Візуальний редактор]]
  +
[[vi:Trợ giúp:Soạn thảo trực quan]]
 
[[zh:Help:视效编辑器]]
 
[[zh:Help:视效编辑器]]
  +
 
[[カテゴリ:ヘルプ]]
 
[[カテゴリ:編集]]

2017年9月27日 (水) 20:09時点における版

ヘルプ
このヘルプには更新、または翻訳されていないコンテンツがあります。どなたでも翻訳にご協力いただくことができます。
原文 : w:help:visual editor
実行中のビジュアルエディタ(クリックで拡大)

実行中のビジュアルエディタ(クリックで拡大)

ビジュアルエディタ (VisualEditor) 機能を使用すると、記事を手早く簡単に編集できます。この編集インタフェースでは、編集内容を保存するとどのような見た目になるのか、編集したその場ですぐにわかるようになっています。

未登録ユーザーや個人設定でビジュアルエディタを有効にしているユーザーは、ページの「編集」ボタンをクリックするとビジュアルエディタが表示されます。もしくは、編集ボタンの横にあるメニューをクリックし「ビジュアルエディタ」を選択することでビジュアルエディタを開けることもあります。クラシックエディタ(リッチテキストエディタと呼ばれる場合もあります)とは異なり、ビジュアルエディタを開く際にページ全体をブラウザが読み込みなおすことはなく、ページの内容が表示されていた領域がそのままエディタになります。編集ツールバーがページ領域の上部に表示され、テキストの先頭にカーソルが出現します。

編集する

「編集」をクリックすると、追加したい文章を入力できるようになります。ツールバーから、ビジュアルエディタの太字ボタンのアイコン 太字ビジュアルエディタの斜体ボタンのアイコン 斜体 の設定、文字サイズ(見出し、小見出し)の選択といった、テキストに対するさまざまな変更を行えます。これ以外のオプションは、下線付きのAアイコンで示されたメニュー (ビジュアルエディタのフォーマットボタン) から探すことができます。

また、英文のみですがスペルチェック機能があります。スペルチェック機能はスペルミスがある単語を赤い下線で表示するものです。英文を使う場合はその機能が作動します。

リンクの作成

ツールバーの「ビジュアルエディタのリンクボタン」リンクツールを使うと、単語やフレーズを同じFandomコミュニティ上にあるページへリンクさせることができます。リンクを作成する方法は2つあります:

  • 単語やフレーズを選択せずにリンクボタンをクリックする - リンク先に設定したいページを指定するツールが表示されます。入力した内容は、リンクテキストにも使用されます。
  • 単語やフレーズを選択しリンクボタンをクリックする - リンク先に設定したいページを指定するツールが表示されます。入力した内容はリンクテキストには使用されず、選択した単語・フレーズがリンクテキストとしてそのまま残ります(リンク先のページとリンクテキストを異なるものにできます)。

同じFandomコミュニティ内に既に存在するページへのリンクを設定したいときは、ページ名を入力していくと、類似する名称のページが候補として一覧で表示されます。入力が終わったら、エンターキーを押すかリンク設定ツール画面以外の場所をクリックしてダイアログを閉じてください。リンクテキストをクリックすると、ダイアログが表示されもう一度変更を行えます。

メディア(画像と動画)

右側にカートがあるメディア挿入ツール

右側にカートがあるメディア挿入ツール

新しい画像のアップロード後

新しい画像のアップロード後

挿入メニューの手前にある「ビジュアルエディタのメディア追加ボタン」メディアボタンをクリックすると、画像のアップロードや動画の追加、コミュニティ内の既存の画像や動画の検索を行えます。

  • 画像をアップロードするには、画像アップロード画面に画像をドラッグアンドドロップするか、アップロードボタンをクリックしてください。
  • 動画を追加するには、ご利用いただけるサイトのURLを動画追加画面の上部にある入力欄に貼り付けてください。
  • コミュニティ内に既に存在する画像や動画を検索するには、画像アップロード画面もしくは動画追加画面の入力欄に検索したい内容を入力してください。検索結果が入力欄の下に表示されます。検索結果に表示された画像や動画をクリックすると、右側に表示されているカートにクリックしたものが追加されます。カートに追加された動画や画像の右上には、「ビジュアルエディタの「メディアを追加」の青いチェックマーク」チェックマークが表示されます(再度検索を行い、選択済みの画像や動画が検索結果に表示された場合も同様です)。

画像や動画を選択すると、右側に表示されているカートに追加されます。カートの画像や動画をクリックすると、ファイル名やライセンス設定、カートからの除去などのオプションとともに、画像や動画についての詳細が表示されます。

作業が終わったら、右下の「変更内容を適用」をクリックしてください。画像や動画が、サムネイルとしてページに挿入されます。画像の既定幅は220pxで、動画の既定幅は330pxです。ページに画像や動画を追加した後でも、サイズの変更や説明文の追加を行えます。

注意: アドミンの方は、wikia-visualeditor-dialog-wikiamediainsert-policy-messageシステムメッセージを編集することで、画像アップロード画面の下に表示されるメッセージをカスタマイズできます。

メディアの操作

画像を選択し、マウスを使って画像の角をドラッグすることで、画像のサイズを変更できます。Shiftキーを押しながらドラッグすると、10px単位で画像サイズを変更できます。

動画や画像をドラッグすることで、ページ内の好きな位置に移動させることができます(水平線で示される文章の段落をまたがないように自動的に調整されます)。

画像や動画を選択し、右上に表示された編集ボタンをクリックすると、説明文を編集できます。

ソースモードの利用

ツールバーの設定メニュー (ビジュアルエディタのツールバーの設定メニューボタン) から「VE-SourceMenuソースエディタ」を選択すると、ウィキテキストが表示されます。ソースエディタで変更を行い右下にある「変更内容を適用」ボタンをクリックすると、ソースエディタが閉じられて変更内容がビジュアルエディタに反映されます。

キーボードショートカットを使用すると、ソースエディタを簡単に開けます。より詳しい情報については、ヘルプ:キーボード・ショートカットをご覧ください。

その他のオプション

ビジュアルエディタのインフォボックス

ビジュアルエディタのインフォボックスツール

数ある機能のうちのごく一部をご紹介します:

  • ツールバーの挿入メニューから「VE-TransclusionIconテンプレート」を選択すると、新しいテンプレートを追加できます。
    • インフォボックスを探したいときは、「VE-TemplateIconインフォボックス」を選択するとコミュニティ内のインフォボックスすべてが一覧表示されます。
    • 挿入済みのテンプレートを編集するには、テンプレートを選択し、表示された編集ボタンをクリックしてください。
    • テンプレートツールでは、パラメータ名や入力済みの値をもとに、変更する項目を検索できます。
  • 挿入メニューを開いて「箇条書きボタン」箇条書きボタンを選択すると、番号つき箇条書き番号無し箇条書きを作成できます。
  • ツールバーの設定ボタン設定メニューをクリックし「カテゴリ」を選択すると、ページのカテゴリを編集できます。
  • ツールバーの挿入メニューから「リファレンス・アイコンリファレンス」を選択すると、リファレンスを追加できます。
    • リファレンス節を選択し、右上に表示された編集ボタンをクリックすると、既存のリファレンスを編集できます。

エディタのサポートとアップデート

VE-ClassicEditor

現在は、クラシックエディタからも既存のすべての編集ツールをご利用いただけます

ビジュアルエディタは、Fandomの標準スキン (Oasis) を有効にしている場合に限り、標準、ユーザー、プロジェクト、カテゴリ名前空間でご利用いただけます。

ビジュアルエディタを用いて修正できない一部の要素は、それが編集できないことを示す縞模様のオーバーレイとツールチップで覆い隠されます。
全てには対応できていないため、新しいテーブルやギャラリーの作成のようなことをする時は、ソースモードを使用してください。

Fandomのエディタのユーザー設定の説明に関しては、こちらをご覧ください。未登録ユーザーは通常は常にデフォルトでビジュアルエディタが起動します。

次の手順

さらなるフィードバックとヘルプ