コミュニティセントラル
登録
このヘルプには更新、または翻訳されていないコンテンツがあります。どなたでも翻訳にご協力いただくことができます。
原文 : w:es:Ayuda:Subpáginas

 

サブページとは、MediaWikiの機能で、スラッシュ「/」を使ってそのページの子ページを作る機能です。

ページA/b はページA の子ページになります。さらに、ページA/b/c はページA/b の子ページであり、A/a、A/b、A/c は兄弟ページとなります。

サブページ機能が有効な場合、スラッシュはかならずサブページを作りますので、ページ名にスラッシュを含めると意図しないサブページを作ることになります。サブページ機能が無効であれば、"A/b" というページは単にそういう名前のページになります。

機能[]

サブページには次のような特徴があります。

上の世代への自動リンク[]

サブページには、上の世代へのリンクが、一番上の親まで自動的にページ冒頭に表示されます。例えば、「Help:サブページ/これはサブページです」は、このページに自動的にリンクしています。

このリンクは親ページがたとえ存在していなくても表示されますが、続けて上の世代のページがないと、リンクの表示が停止します(祖父ページがなければ、親ページも表示されない)。

「リンク元」と「リンク先の更新状況」ではこれらの自動リンクは無視されます。

相対リンク[]

サブページの階層内では、次の相対リンクを使うことができます。

  • [[../]]は現在のサブページの親にリンクする。すなわち、A/b では A にリンクし、A/b/c では A/b にリンクする。
  • [[../../]]は現在のサブページの祖父ページにリンクする。すなわち、A/b/c では Aにリンクする。
  • [[../s]]は現在のページの兄弟にリンクする。すなわち、A/bではA/sにリンクする。
  • [[../../s]]は現在のページの「おじ」ページにリンクする。すなわち、A/b/cではA/sにリンクする。
  • [[/s]] はサブページにリンクする。すなわち、A では [[A/s]]と同じ。 このため、サブページ機能が有効な名前空間から、標準名前空間にあるスラッシュからはじまるページ名のページにリンクするときには、冒頭にコロン (:) を追加する必要があります。

例えば、このページで [[/これはサブページです]] とすると、「Help:サブページ/これはサブページです」ヘのリンクになります。

サブページで [[../]] とすると、このページにリンクします(リンク先で確認してみてください)。

相対リンクは内部リンクにのみ使えます。テンプレート呼び出しや、{{fullurl:}}では正しく使えません。相対リンクを使って上の世代のページのアンカーにリンクすることはできません。やろうとすると、アンカー名をページ名とするページにリンクされます。

ページを移動する際には、子ページもみなあわせて同じルートの下に移動すれば、相対リンクはそのまま機能します。

変数[]

サブページ機能が有効な名前空間Aに、A:B/c/dというページがあったとすると、{{BASEPAGENAME}} は B/c を {{SUBPAGENAME}} は d を返します。

作成方法[]

サブページを作成する簡単な方法は、そのサブページを作りたい親ページで「/」ではじまる名前のリンク([[/サブページ名]])を作成することです。また、親ページを表示している状態で、ブラウザのアドレスバーを利用してURLの末尾に直接 /サブページ名 を追加しても作成することができます。同様の手順でサブページのサブページを作ることもできます。

なお、サブページ名の最初の文字は、大文字と小文字が区別されます。"/subpage" と "/Subpage" は別のページになります。

サブページの一覧の作り方[]

例えば、このページ(Help:サブページ)のサブページ一覧へのリンクを作成するには、[[Special:Prefixindex/Help:サブページ/]]と記述してください。

注意[]

Fandomではすべての名前空間でサブページが有効になっています。しかし、現在はカテゴリ機能があるため、記事空間でサブページを使った記事の階層構造化は行いません。

記事名で「/」を含む場合は「/」に変換してください。

関連情報[]

その他のヘルプとフィードバック[]