コミュニティセントラル

Fandomでは、記事を投稿・編集するためにエディタと呼ばれる編集ツールを使います。

ビジュアルエディタ: 実際にどのような表示になるのか確認しながら編集することができます。一般的な文書作成ソフトのようにツールバーから各ツールを選択することでき、簡単に記事を書くことができます。

クラシックエディタ: ビジュアルエディタとは異なり、ウィキテキストというFandom内で使われているマークアップ言語で編集をしていきます。

ウィキテキストに慣れている方以外はビジュアルエディタでの編集をお勧めしています。ウィキテキストを加える必要がある場合も、ビジュアルエディタのソースモードから、ウィキテキストでの編集が可能です。

投稿についてのヘルプは、ヘルプ:投稿する

ビジュアルエディタ[]

※仕様が変更されていることがあります。

詳しくは、ヘルプ:ビジュアルエディタをご覧ください。

ビジュアルエディタについて[]

書きかけ4

クリックで拡大します。

ビジュアルエディタは難しいコードなどの知識がなくても編集できるように作られています。 思い立ったら、まずは触ってみることをお勧めします。 編集画面は画像のようになっていて、編集したい箇所をクリックし文字を入力することで情報を書き込むことが出来ます。

書きかけ5

クリックで拡大します。

もし、間違った操作をした場合は画像の矢印ボタン(「Undo元に戻す)」ボタン)をクリックすると直前の作業に戻ることが出来ます。

テキスト書式[]

テキストフォーマット

クリックすると、テキストのフォーマットの選択ができる。

段落をクリックすると、以下の書式に変更ができます。

  • 段落: 通常のテキスト
  • 見出し: 主要な大項目などのセクションのヘッダー。最大の見出し。
  • 小見出し1: サブヘッダー。サブセクションのヘッダー。
  • 小見出し2: 小見出し1のヘッダー。
  • 小見出し3: 小見出し2のヘッダー
  • 小見出し4: 小見出し3のヘッダー
  • ブロック引用: 引用・転載文に使う。
  • 整形済みテキスト: 固定幅フォントで表示されるテキスト
  • 太字: テキストをボールド体 (bold, 太字) にします。
  • イタリック: テキストをイタリック体 (italic, 斜体) にします。
  • リンク: リンクをつけます。

その他は、テキストをクリックすると、以下の書式への選択ができます。

  • 下付き: 下付き文字にします。
  • 上付き: 上付き文字にします。
  • 取り消し線: テキストに取り消し線をつけます。
  • 下線: テキストに下線を追加します。
  • インデント: インデントを加えます。
  • インデント解除: インデントを解除します。
  • 書式消去: 設定した書式をリセットします。

詳しくは、 見出しやインデントについて: ヘルプ:ページのフォーマット
テキストについて: ヘルプ:テキストを修正する
リンク: ヘルプ:リンク

挿入[]

その他、挿入をクリックすると、以下の項目の挿入の選択ができます。

テーブル[]

挿入から、表挿入を選択すると、表(テーブル)を挿入することができます。

また、テーブルから、セルの結合やキャプション設定したり、表を削除することができます。

その他[]

その他、その他から以下の各ツールで設定や確認ができます。

  • オプション: ページに細かい設定ができます。
  • カテゴリ: ページにカテゴリの設定ができます。
  • ヘルプ: ヘルプ:ビジュアルエディタでヘルプの確認ができます。
  • ショートカット: 編集に便利なショートカットキーの確認ができます。
  • ソースエディタ: ソースエディタでのウィキテキストコードの確認、ウィキテキストでの編集ができます。

保存・キャンセル[]

編集が終わったら、保存をクリックして、保存します。

行った編集を削除したい場合は、キャンセルをクリックします。

クラシックエディタ[]

クラシックエディタでは、ウィキテキストでのソース編集が基本になります。

ヘルプ:クラシックエディタ

ウィキテキストについては、ヘルプ:ウィキテキストにて、各ソースコードを知ることができます。

関連情報[]

その他のヘルプとフィードバック[]