コミュニティセントラル
ヘルプ
Location Source

エディタでソースモードにアクセスする方法

Wikiテキスト (Wikitext) とは、コミュニティを作成する際に使用するマークアップ言語の1つで、画像の挿入、テーブル、ボールド体、リンクなど様々な編集をすることが可能です。

Wikiテキストを知らなくても、標準のエディタでビジュアルモードか、(そのコミュニティで有効であれば) 新しいビジュアルエディタを利用し、簡単にページを編集することができます。しかしWikiテキストを利用すれば、さらに高度な編集が可能となります。

Wikiテキストは、どちらのエディタでも「ソースモード」(source mode) で使うことができます。

下記は編集全体で使用できる基礎的なWikiテキストのチートシートです。下記にリストされている選択項目の多くは、エディタのツールバーにショートカットボタンがあります。

Wikiテキストのチートシート

テキスト

解説 入力 出力
イタリック体 (斜体) のテキスト[1] ''italic'' italic
ボールド体 (太字) のテキスト[1] '''bold''' bold
ボールド体とイタリック体[2] '''''bold & italic''''' bold & italic
(ローカルのコミュニティでの)
内部リンク
[[ヘルプ:コンテンツ]]

[[ヘルプ:コンテンツ|表示テキスト]]

ヘルプ:コンテンツ
表示テキスト
他のページへのリダイレクト (転送) #REDIRECT [[ヘルプ:コンテンツ]] redirectltr.png ヘルプ:コンテンツ
(他のウェブサイトへの)
外部リンク
[http://www.example.org]

[http://www.example.org 表示テキスト]
http://www.example.org

[1]

表示テキスト
http://www.example.org

トークページ
自分の投稿に署名する
~~~~ あなたのユーザー名 03:05,

19 4月 2024 (UTC)

下記はコード行の先頭で使用した時のみ機能します
ヘッダ (見出し)

目次は記事に4つ以上のヘッダが追加されたときに自動生成されます。

==レベル 2==
===レベル 3===
====レベル 4====
=====レベル 5=====
======レベル 6======

レベル 2

レベル 3

レベル 4

レベル 5
レベル 6
箇条書きリスト[3]

*壱
*弐
**弐点壱
*参

    • 弐点壱
番号付きリスト(段落番号)[4]

#壱
#弐
##弐点壱
#参

    1. 弐点壱

画像

解説 入力 出力
画像 [[File:SeaOtter.png]] SeaOtter
サイズ指定された画像[5] [[File:SeaOtter.png|100px]] SeaOtter
サムネイル画像[6] [[File:SeaOtter.png|thumb|キャプションテキスト]]
SeaOtter

キャプションテキスト

位置合わせ (aligned) された画像[7]

[[File:SeaOtter.png|thumb|100px|left]] [[File:SeaOtter.png|thumb|100px|center]] [[File:SeaOtter.png|thumb|100px|right]]

SeaOtter
SeaOtter
SeaOtter
キャプションつき画像[8] [[File:SeaOtter.png|thumb|border|キャプションテキスト]]

[[File:SeaOtter.png|thumb|border|[[ヘルプ:リンク|リンク]]をキャプション内に使うことが出来ます。]]

SeaOtter

キャプションテキスト

SeaOtter

リンクをキャプション内に使うことが出来ます。

リンクつき画像 [[File:SeaOtter.png|link=Help:コンテンツ]] SeaOtter
ファイルへのリンク[9] [[Media:SeaOtter.png]] Media:SeaOtter.png
画像ページへのリンク[10] [[:File:SeaOtter.png]] File:SeaOtter.png

さらに進んだ例

Wikiテキストの編集をさらに簡単にするものもある複雑なコンテンツに関しては、下記をご覧ください:

脚注

  1. 1.0 1.1 太字斜体 は、複数のアポストロフィ (') で文字や文章を囲みます。
  2. 2 + 3 = 5のアポストロフィを両方におきます
  3. 行頭にアスタリスクを入れることで、インデントが深くなります。
  4. 複数の#を使うことで、インデントの深さを変えることができます。
  5. パイプの後ろにピクセル単位でサイズをいれます。
  6. パイプの後ろに"thumb"と加えます。
  7. 画像は自動でページの右側に整形されます。"left"、"center"と加えることで、これを変更できます。
  8. サムネイル画像では、最後のパイプの後に何かを加えると、代用のテキストか、キャプションになります。
  9. ページに表示せずに、ファイルにリンクだけを貼るには、File:の代わりに"Media:"を使います。
  10. 画像ページにリンクを貼るには、"File"の前にコロンをいれます。

関連情報

参考

その他のヘルプとフィードバック