コミュニティセントラル
このヘルプには更新、または翻訳されていないコンテンツがあります。どなたでも翻訳にご協力いただくことができます。
原文リンク未指定

このページはポータブル・インフォボックスに関連したよくある質問(FAQ)を含んでいます。

ポータブル・インフォボックスって何?[]

ポータブル・インフォボックスは、様々な異なるデバイスでも問題なく見れるようにデザインされたインフォボックスです。

ポータブルインフォボックスを使わないといけないの?[]

いいえ。ですが、あらゆる理由からポータブルインフォボックスを使うことをお勧めします。その最も重要な理由は、50%以上のFandomへのトラフィックがデスクトップとは違うデバイスからのアクセスで、そのパーセンテージは増加の傾向にあるからです。スマートフォン、タブレット、コミュニティアプリ、テレビなどあらゆるデバイスからウェブサイトを閲覧できるようになりましたが、それらすべてのデバイスからデクストップで綺麗に見えるレイアウトがそのまま表示されることはありませんし、デバイス用のレイアウト変換がうまくいかないこともよくあります。ですから、ポータブルが必要とされています。

ポータブルインフォボックスのデザインを変える方法は?[]

ポータブルインフォボックスのデザインを変える場合は、wiki's CSSで変える必要があります。(例: MediaWiki:Common.cssMediaWiki:Wikia.css)。この編集を行うには、あなたがそのコミュニティのアドミンである必要があります。Help:PortableInfoboxes/CSS にさらに詳しい情報があります。

なぜインフォボックスのデザイン(ボーダーやカラー)がテンプレートから変えられないの?[]

ポータブルインフォボックスはあらゆるデバイスで問題なく見れるようにCSSをページ外から読み込んでいます。(インラインCSSは除く)

layout="horizontal"とグループに設定したのに、そのグループが消えたのはなぜ?[]

ネスト構造のグループは、このインフォボックスではレイアウトを変えることができません。これは、処理が綺麗にされず、全体のセクションの構造が壊れないように処理をスキップしているからです。

デフォルトタグの中に、フォーマットを使うことは可能?[]

いいえ。フォーマットタグはデフォルトタグに挿入することはできず、またその逆も不可能です。これは、それぞれが別の用途を持っているからです。ヘルプ:インフォボックス/タグのページで、子タグ(例:caption)が親タグ(例:image)をサポートしているのを見てみてください。

デフォルトタグの中にあるものをどうやってフォーマットするの?[]

wiki'sCSSを使います。詳しくは、インフォボックス/ヒントと技法をみてください。

インフォボックスで使用していない項目の消し方は?[]

長いこと、特にパラメーターはすべての独立したセクション(例: <data>)で使用されておらず、そのセクションは自動で隠してあります。 [1] もし show="incomplete" がtrueにセットされているが、どのテキストにも子タグがない場合も正しいです。[2]

項目やグループは展開できるの?[]

はい。グループは展開可能にすることができます。下向きの矢印がそのグループが見出しを持っているときだけ表示されます。(詳しくは、Help:Infoboxes).

「インフォボックスエラー:<label>(もしくは他の)タグはサポートされていません」「実装されていないインフォボックスのタグです:<label>(もしくは他の)」と出ました。[]

「インフォボックスエラー:<label>(もしくは他の)タグはサポートされていません」とエラーが出た場合、サポートされているタグではありますが、正しい項目に使っていません。もしくは、「実装されていないインフォボックスのタグです:<label>(もしくは他の)」とエラーが出た場合は、まだ実装されていないタグになります。 Help:PortableInfoboxes/Tagsを参考に正しくタグを使っているかチェックしましょう。

インフォボックスにパーサー関数やLuaを使うことはできますか?[]

はい。どこでもwikitextは使えますので、パーサー関数もLuaも使えます。[1] Help:PortableInfoboxes/Tagsを参考にしてみてください。

画像サイズを変更することができますか?[]

<image>タグを使った画像は、wikiのCSSでしかサイズ変更ができません。ヒントと裏技に詳しく説明してあります。.

TabberやTabviewはポータブルインフォボックスに使えますか?[]

はい。Tabberはサポートされています。[3][4]が、ギャラリーマークアップをお勧めします。

Is the infobox main image showcased in category exhibition?[]

Yes, the first infobox image is "used to represent articles in Category Exhibition & Gallery, Read More module and in social media" [5].

Can I alter the mobile styling or appearance of the infobox?[]

No. As of August 2016, the appearance of the infobox cannot be altered for mobile devices.

How can I fix the error preventing the infobox from appearing?[]

Infoboxes use an XML structure, so it might be a good idea to learn it. An alternative is to use the Infobox Builder to create and edit them visually.

参考[]

関連情報[]

その他のヘルプとフィードバック[]