
2つのコミュニティの統合とは、車が車線を変更して合流するように、小さい方のコミュニティがメインのコミュニティに合流して一緒に前進するようになることです。
2つのコミュニティが同じテーマを扱っており、同じような投稿メンバーがいる場合、それらのコミュニティを統合させて一緒に1つのコミュニティを作り上げていくことができます。
コミュニティの「統合」とは
編集
コミュニティを統合させると、それぞれの良いところを活かしてコミュニティを成功へと導くことができますが、「統合」という表現は厳密には正確でないかもしれません。 ボタン1つで、2つのコミュニティを瞬時に1つのコミュニティにできるというわけではないからです。これはMediaWikiソフトウェアの技術的な制約だけでなく、Fandomのユーザーテーブルの独特な構成や、それぞれのコミュニティ上に同じページ名が存在していてもコンテンツが異なる場合がある(技術的な表現でいう「衝突」)という事実によるものです。
その他にも、実行可能性やコミュニティの調和性など、考慮すべき制約はいろいろあります。
統合が適しているケース
編集
活動的なコミュニティの統合
編集
統合が最も適しているのは、活動的な複数のコミュニティが、統合すればさらに多くの読者や投稿者を呼び込むことができ、内容が充実すると考える場合です。その場合は、コミュニティのアドミンとユーザーが統合について徹底的に話し合い、両方のコミュニティでこの話し合いについて公表して関係者全員が意見を述べる機会を持てるようにします。
統合するということで意見が一致したら、下記の方法でコンテンツを統合させたり、技術的なサポートについてFandomスタッフに問い合わせたりすることができます。Fandomに問い合わせる際には、統合についての話し合いが行われたページへのリンクをお知らせください。そうしていただくことで、統合が個人の意見ではなくコミュニティ全体の決定であることを確認させていただいています。
活動が活発でないコミュニティの統合
編集
活動の少ないコミュニティの話題が一般的に多くの人が関心を持つようなものである場合、Fandomではそのようなコミュニティを新しいユーザーに引き継いでもらえるよう、そのまま残すようにしています。活動の少ないコミュニティが活動が盛んなプロジェクトに害を及ぼすことはなく、そうしたコミュニティを保ってスパム等から保護するために必要なリソースは、十分管理可能なレベルにあると考えるためです。
ただし、コミュニティが活動的でなくなる最大の理由が話題があまりにも特殊で関心を持つ人が少ないことが考えられる場合、共通の話題を有する活動的で一般的なコミュニティとコンテンツを統合させ、元のURLをそのコミュニティにリダイレクトするケースもあります。
調査とアプローチ
編集
まず、該当するコミュニティが設立してどのくらい経っているのかを確認します。まだ1~2ヶ月と新しく、コミュニティが発展して新しい投稿者にアピールするのに必要な十分な時間が経過していない場合には、すぐに統合が行われるというのは考えにくいです。
次に、活動的な編集者が残っているかどうかを確認します。そのコミュニティの特別:最近の更新にアクセスし、「最近1 | 3 | 7 | 14 | 30日間」のリンクを使って編集履歴を確認します。また、そのコミュニティの特別:ユーザー一覧で最近の編集者やアドミンを確認します。小規模なコミュニティの場合、ビューロクラットとアドミンの権限を両方持っているのは通常、設立者のみです。メッセージウォール、またはトークページを使って、設立者に連絡してみましょう。
活動的なユーザーがいる場合には、礼儀をわきまえつつ統合を持ちかけてみましょう。活動的な方のコミュニティでの編集に招待したり、記事の移動やプロジェクトの統合でコミュニティをより発展させることができることについて知らせたりしてみましょう。その際は、相手のコミュニティの編集を常に尊重するようにしましょう。もし相手のプロジェクトの方が劣っているとか、無意味であるなどと伝える行為をとってしまうと、統合を説得することはできません。かえって、Fandom全体から追い出してしまうような結果にもなりかねません。
統合の方法
編集
コンテンツを移動する
編集
両方のコミュニティで統合について話し合った結果同意に至った場合、もしくは2~3ヶ月間編集者がおらずアドミンが同意したかアドミンから返答がないという場合には、コンテンツの移動を開始することができます。すべてのコミュニティで同じアカウントデータを共有しているため、記事の数が少ない場合は、それほど時間をかけずに手動でコンテンツを移動することができます。
統合後に、主要コミュニティのURLとして選択されたサイトへ、選択されなかったほうのサイトから記事を移動するには、次の方法を使用します。
- 閉鎖、リダイレクトされる予定のコミュニティの特別:データ書き出しページを使用して、著作者とページ履歴を含むXMLページを作成します。
- 維持するコミュニティの特別:データ取り込みページを使用してXMLをインポートします(アドミン権限が必要です)。
詳しい手順については、ヘルプ:ページのエクスポートをご覧ください。
記事の数が多い場合や、技術的なサポート(異なる名前空間へのインポートなど)が必要な場合は、まずFandomスタッフにご連絡ください。
Fandomスタッフに連絡する
編集
コンテンツの移動が完了したら、コミュニティを閉鎖してもよいことをFandomスタッフに通知します。 この場合は、特別:お問い合わせに次の情報とともにメッセージをご投稿ください。
- 統合のリクエスト。
- 古いコミュニティと新しいコミュニティへのリンク(どちらのコミュニティを閉鎖するかを明記します)。
- 統合についてコミュニティ同士の同意があったことの確認(コミュニティ上で話し合いが行われたページへのリンクを含めます)、または編集がまったく行われていないことと設立者への連絡を試みたことの確認。
- 統合元のコミュニティ(統合される側)から統合先のコミュニティ(存続させる側)にすべてのコンテンツを移動したことの確認。
お問い合わせページに以下の事項を記入し、「送信」をクリックしてリクエストを送信してください。
件名にはこちらをご記入ください
編集
コミュニティ統合のリクエスト (A request to merge)
本文では以下を貼り付け、ご回答をご記入ください
編集
コミュニティ統合のリクエスト (A request to merge)
- 存続させる側のWikiのURL (Link to the merging wiki)
- 統合される側の (閉鎖される) WikiのURL (Link to the merged wiki which is to be closed)
- 希望される新しいWikiの名前 (New community's title)
- 希望される新しいWikiのドメイン (New community sub domain)
- コミュニティでの話し合いで利用したフォーラムやメッセージウォール等へのリンク (Links to a public discussion on your community)
- 存続させる側にすべてのコンテンツを移動しましたか。 (Confirmation that all of the content has been transferred from the smaller community into the one that is to stay open.)
- その他、Fandomスタッフに伝えたいことをご記入ください。(Any other information:)
これを受けて、Fandomスタッフが活動のないほうのコミュニティを閉鎖し、そのドメイン名を新しいコミュニティにリダイレクトさせます。これで、2つのコミュニティが1つのサイト名とURLに統合されます(リダイレクトされたドメイン名のいずれかを統合されたコミュニティの主要URLとすることもできます)。
関連情報
編集
- ページの履歴の統合 - 複数のページをまとめる
- コミュニティを始める - コミュニティの作成に関する全般的なご紹介
- コミュニティ・クリエーション・ポリシー - コミュニティの閉鎖に関する一般的なポリシー
- ヘルプ:コミュニティの移譲 - 有望なFandomプロジェクトを復活させるための情報
- コミュニティセントラル:各種依頼
その他のヘルプとフィードバック
編集
- ヘルプ:コンテンツでは、他のヘルプページを閲覧、検索することができます。
- 最新の情報やヘルプについては、コミュニティセントラルをご覧ください。
- この記事で不明確な点や、曖昧な点がございましたら、Fandomとの連絡方法をご確認ください。
- このヘルプはコミュニティセントラル内にて管理されています。