見出し
の右側などに編集ボタンをだすにはどうすればいいですか?--Yard 2009年2月5日 (木) 15:56 (JST)
- 既に右側ですよ。UIがおかしいですか? --Yukichi / Shun (Talk) 2009年2月5日 (木) 16:25 (JST)
- このサイトでは出ていますが、私の管理しているサイトでは出ていません。--Yard 2009年2月5日 (木) 16:41 (JST)
- どちらのサイトですか? --Yukichi / Shun (Talk) 2009年2月5日 (木) 18:12 (JST)
- GUNDAM Wiki
- BIO HAZARD Wiki
- Terminator Wiki
- MACROSS Wiki
- Harry Potter Wiki
- BE-BOP-HIGHSCHOOL Wiki
- スケバン刑事 Wiki
- 銀河英雄伝説 Wiki
- Masked Rider Wiki
- これらのサイトです。--Yard 2009年2月5日 (木) 19:38 (JST)
- 別に不具合がないですねぇ。他のブラウザを使ってみるとどうなりますか? --Yukichi / Shun (Talk) 2009年2月5日 (木) 19:41 (JST)
- IE6に戻しても出ません。--Yard 2009年2月5日 (木) 20:54 (JST)
- スクリーンショットを取ってもらえますか? IEやその他のブラウザを使って差を見てみてください。--Yukichi / Shun (Talk) 2009年2月5日 (木) 21:59 (JST)
- 111111.png
- その他のブラウザは使用していません。IEしかつかっていません。
- 編集がないのは、私のサイトです。--Yard 2009年2月5日 (木) 22:53 (JST)
- 具体的に「ここのページ」というのを教えてください。それから、そのサイトでどんな設定を行っているか教えてください。
- あと、携帯のカメラで撮影するんではなくて、Windowsの標準のスクリーンショットの機能を使うことをお勧めします。こういうページなどを参考にしてみてください。--Yukichi / Shun (Talk) 2009年2月6日 (金) 08:37 (JST)
- ガンダムのページを見てわかりました。メインページに__NOEDITSECTION__というキーワードが入っています。これがあると、編集ページへのリンクが出ません。もし不要なら、取り除いてみてください。--Yukichi / Shun (Talk) 2009年2月6日 (金) 08:40 (JST)
- 2009y02m06d_094058406.jpg
- メインページの__NOEDITSECTION__をはずしましたが編集ページへのリンクが出ません。
スクリーンショットをうつしました作品データベースの機動戦士ガンダムの項目です。設定というのはそのページの設定ですか?サイト全体のことですか?--Yard 2009年2月6日 (金) 09:49 (JST) - この機能は何らかのリクエストをしないといけないんですか?--Yard 2009年2月6日 (金) 13:06 (JST)
- そんなことはないのですが、ひとつ。<h3>でデコレーションしていますが、これを普通の== aaa ==の見出しにして、Common.cssでデコレーションしてはいかがでしょうか? 各サイトのMediaWiki:Common.cssでデコレーションが出来ます。そこで、.mw-headlineに対してスタイル適用してやればデコレーション出来ます。
h3.mw-headline{ background-color:#9370DB; color:#F0F8FF; }
- とか書いてあげればいいはずです。
- なんで<h3>だと編集リンクが出ないのかわかってないですが...。ウィキペディアもでないんですよね。--Yukichi / Shun (Talk) 2009年2月6日 (金) 17:31 (JST)
- 反映されません--Yard 2009年2月6日 (金) 19:47 (JST)
- どこでどんな作業を行いましたか? --Yukichi / Shun (Talk) 2009年2月6日 (金) 19:55 (JST)
- GUNDAM WikiのMediaWiki:Common.cssに
h3.mw-headline{ background-color:#9370DB; color:#F0F8FF; }
- と書き、機動戦士ガンダムの項目の一部を== aaa ==の見出しにしました。--Yard 2009年2月6日 (金) 21:12 (JST)
ごめんなさい、それだと動かなかったです。".mw-headline"を外してください。ガンダムのウィキの僕の履歴を参照してください。--Yukichi / Shun (Talk) 2009年2月6日 (金) 22:07 (JST)
- ブラウザを変えてみました。やはり編集リンクがでないですねえ。ほかのサイトではでるのに・・・== aaa ==と差別させたいのですが・・・--Yard 2009年2月7日 (土) 19:15 (JST)
- 保存して確認しましたか? こちらでは、色付きで編集リンクが出ていますよ。あとは、h2とh3を混同していませんか? ==はh2で===はh3です。--Yukichi / Shun (Talk) 2009年2月7日 (土) 21:25 (JST)
h3{ background-color:#9370DB; color:#F0F8FF; }
- 上記のは確認しました。しかし<h3></h3>で編集リンクをだしたいもんですねえ。--Yard 2009年2月7日 (土) 21:38 (JST)