コミュニティセントラル
Forums: Index > ヘルプデスク > テーブル
:投稿に返信する際には、画面上部の「編集」のリンクをクリックして、編集画面で新たに追記してください。


テンプレート作成するにあたってclassを使ったテーブルを使いたいです。項目の色も変えたいです。どうすればいいですか?--Yard 2009年7月1日 (水) 09:49 (JST)
すぐテンプレートを編集できるようにボタンなんかもいれたいです。--Yard 2009年7月1日 (水) 09:55 (JST)
classなどについてはHTML/CSSの範囲となり、wikiaでは体系的なヘルプは提供されていません。TAG indexなど、充実したサイト・書籍がかなりありますので、そちらを参考になさるとよいかと思います。
テンプレートの簡単挿入ですが、もう少し詳しくお話いただければよりふさわしい例示ができると思うのですが、たとえばバカとテストと召喚獣の登場人物 - Anipedia+M+Nの右上にあるようなものはいかがでしょうか。これは、Inputboxを使用して実現されています。詳しくは当該ヘルプをご覧いただければと思うのですが、例示したページについて少しだけ解説いたします。
<inputbox>
type=create
buttonlabel=新しくキャラクターの記事を作る
preload=Template:Preload/BakatesuCharacter
</inputbox>
当該ページで使用されているソースは上記のようになっており、ここでポイントとなるのが"preload=Template:Preload/BakatesuCharacter"です。これは、指定されたページのソースを、タイトルを入力して作成ボタン(今回は"新しくキャラクターの記事を作る")を押して編集画面を開いた際にあらかじめ組み込むようにするもので、この例ではTemplate:Preload/BakatesuCharacter - Anipedia+M+Nのソースが組み込まれるようになっています。これを使えば、テンプレートなどの引数をあらかじめ組み込んでおけますし、それだけではなくカテゴリや基本的な節なども設定しておくことで雛形とすることもできます。
欠点としては、編集画面上にある署名や太字強調などの各種ボタンと異なりいつでもどこでも呼び出せるわけではないことですね。--Tommy6helperTalk/FFXI/Anipedia+M+N/FFXIV/Scratchpad)2009年7月2日 (木) 11:01 (JST)
上記は上記で参考になるのですができれば[Template:新スタートレック]のように表示せたいのですが--Yard 2009年7月13日 (月) 00:27 (JST)
テーブルの作成方法そのものであれば、Help:表の作り方 - Wikipedia日本語版がかなり詳しく参考になると思います。--Tommy6helperTalk/FFXI/Anipedia+M+N/FFXIV/Scratchpad)2009年7月13日 (月) 09:07 (JST)


テンプレートの表示[]

[[ファイル:2010y07m15d_175312721.jpg|thumb|201px]] よくテンプレートの右端に図のように表示とありますが実際にテンプレートを作って表示するようにしているのですがWikipediaTemplate:TnavbarTemplate:Navbox)の構文をコピーしているのでいまひとつ仕組みが分かりません。このようなテンプレート以外に応用したいのですが表示させる構文がわかりません。よろしくお願いします。

ざっと見てみましたが、MediaWikiの条件文やHTML/CSS、JavaScript が使われた複雑なテンプレートのようです。このテンプレート自体は他にもいろいろな機能を持っているようで、おっしゃるような表示/非表示だけであればコード自体はもっと簡単に済むのではないかと思いますが、JavaScriptが必須の技術であり、JavaScriptに関する知識をお使いになる方自信がお持ちいただかないことには、好きな場所に好きなように適用するのは難しいかと思います。--Tommy6helperTalk/FFXI/Anipedia+M+N/FFXIV/Scratchpad)2010年7月15日 (木) 10:10 (UTC)