266x75の画像をWiki_wide.pngに、150x150の画像をWiki.pngとしてアップロードしてもサイトのロゴにできないのはほかに何か設定が必要なのでしょうか?
あと、Wikia内のほかのwikiのようにinfoboxとかを書き込みたいのですがどのようにすればいいのでしょうか(infoboxを書き込んでもTemplate:infoboxと表示されます。) --AlphaKodi 2011年10月30日 (日) 07:18 (UTC)
- こんにちは。
- ウィキのロゴについては、ヘルプの修正が遅れており、ヘルプでご案内している方法では現在はロゴを変更できなくなっております。現在はテーマデザイナと呼ばれる機能で変更できるようになっておりますので、こちらをご利用ください。
- infobox については、それは「テンプレート」と呼ばれるものです。Template:infobox と表示されている部分が赤いリンクになっていると思います。そちらをクリックすると「Template:infobox」というページそのものの編集ができるかと思いますので、そこに何か書き込んでみてください。それを保存してもとのページに戻ると、「Template:infobox」の内容がページ内に表示されると思います。
- テンプレートについては、少々難しい機能ではあるのですが、習得できると大変便利です。今申し上げたことはほんの一部ですが、とっかかりにはなりますのでまずお試しください。不明な点などあれば遠慮なくお願いいたします。--Tommy6helper(Talk/Anipedia+M+N/FFXI/Scratchpad)2011年11月1日 (火) 02:25 (UTC)
- 回答感謝します。うまくいきました。
- ありがとうございます。
- --AlphaKodi 2011年11月1日 (火) 07:14 (UTC)